感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

持続可能性とWell‐Being 世代を超えた人間・社会・生態系の最適な関係を探る

著者名 大塚直/共編著 諸富徹/共編著
出版者 日本評論社
出版年月 2022.1
請求記号 519/01816/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210941456一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

汐街コナ ゆうきゆう
4988 4988

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/01816/
書名 持続可能性とWell‐Being 世代を超えた人間・社会・生態系の最適な関係を探る
著者名 大塚直/共編著   諸富徹/共編著
出版者 日本評論社
出版年月 2022.1
ページ数 7,274p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-535-55897-7
分類 519
一般件名 環境問題   持続可能な開発   社会資本
書誌種別 一般和書
内容紹介 自然資本、人工資本、人的資本、社会関係資本という4つの基本概念を踏まえて、持続可能性とWell‐Beingに関する理論と実践を考察。持続可能な発展を実現するために重要な点を明らかにする。
タイトルコード 1002110089048

要旨 その仕事、命よりも大切ですか?NHK、毎日新聞、産経新聞、ハフィントンポストで紹介され話題になった過労死マンガを書籍化!
目次 プロローグ 昔、その気もないのにうっかり自殺しかけました。
第1章 なんで死ぬまでがんばりすぎちゃうの?
第2章 心のSOSに気がついて
第3章 がんばらない勇気
第4章 自分の人生を生きるために
第5章 世界は本当に広いんです
最終章 自分を犠牲にしてがんばりすぎちゃう人へ
著者情報 ゆうき ゆう
 精神科医・作家・マンガ原作者。東京大学医学部医学科卒業。医師としての診療をしながら、読者数16万人のメールマガジン「セクシー心理学」を発行。マンガ原作も手がけ、ゆうメンタルクリニック・ゆうスキンクリニックグループ総院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
汐街 コナ
 広告制作会社のグラフィックデザイナーを経て漫画・イラストの活動を開始。装丁画・挿絵・ゲームキャラクターイラスト等を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。