感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

365日絵こよみ

著者名 大田垣晴子/著
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2011.10
請求記号 386/00248/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831641820一般和書一般開架 在庫 
2 3231867841一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4630121848一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

女性問題 発展途上国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 386/00248/
書名 365日絵こよみ
著者名 大田垣晴子/著
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2011.10
ページ数 151p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7973-6585-6
分類 3861
一般件名 年中行事-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 春の七草、針供養、上巳(桃)の節句、夏越の祓、お盆、十五夜、忘年会…。季節の発見と行事の楽しみに満ちた、四季折々の美しい暮らし方。ささやかでいとおしい毎日を描いた、1年間の絵こよみ。
タイトルコード 1001110084247

要旨 貧困をなくすために、できることはたくさんある。電気いらずのペットボトルライト、家事を効率化するエコキッチン、収入をもたらすバイオ燃料…手に届く価格で、大きな価値を生むアイデア満載!
目次 保健
女の子と女性の健康
暮らしを変えるエネルギー
水と衛生設備
家事を支えるテクノロジー
自給自足農業
建設
移動手段
情報通信技術(ICT)
経済活動への参加
法的ツール
著者情報 トイチュ,ベッツィ
 女性のエンパワーメントの啓発活動家。環境と貧困に関する情報発信をおこなうグリーン・マイクロファイナンスのコミュニケーション・ディレクターに従事したあと、アフリカの貧困地域で活動するシャイニング・ホープ・フォー・コミュニティーズおよびキベラ女学校の設立時から理事を務める。現在はさまざまな場所で講演、執筆活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 裕
 オレゴン州立大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。