感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

60歳からの脳トレもの忘れ、認知症にならない頭の体操とんち・ひらめき思い出しクイズ 楽しく挑戦全470問

著者名 本間正夫/著 ど忘れ現象を防ぐ会/著
出版者 コスモ21
出版年月 2016.3
請求記号 4983/03344/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236858254一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本間正夫 ど忘れ現象を防ぐ会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/03344/
書名 60歳からの脳トレもの忘れ、認知症にならない頭の体操とんち・ひらめき思い出しクイズ 楽しく挑戦全470問
著者名 本間正夫/著   ど忘れ現象を防ぐ会/著
出版者 コスモ21
出版年月 2016.3
ページ数 140p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-87795-336-2
一般注記 奥付のタイトル:もの忘れ、認知症にならない頭の体操とんち・ひらめき思い出しクイズ
分類 49839
一般件名 健脳法   クイズ
書誌種別 一般和書
内容紹介 とんち力、推理力、ダジャレ力を駆使して、クイズに挑戦! 連想・言葉遊びで楽しく脳を活性させ、ど忘れ現象を解消しましょう。芸能界やスポーツ界の名場面、学校で学んだ地理や歴史、社会世相などの問題全470問を収録。
タイトルコード 1001510115119

要旨 連想・言葉遊びで楽しく脳活体操!芸能界、スポーツ界、地理・地名、歴史と社会…学校や実社会で学び、テレビ・新聞で見聞きし、映画館や劇場、球場などで鑑賞・観戦したことなど。この謎解き本であなたの「脳力」が大復活。自己採点も忘れずに!
目次 第1章 芸能界とんち・ひらめき、思い出しクイズ(全150問)―光り輝き、感激させてくれた人物・名場面(名作・傑作映画
茶の間を彩ったテレビ
歌謡界・歌手・大ヒット曲)
第2章 スポーツ界とんち・ひらめき、思い出しクイズ(全148問)―血騒ぎ、熱狂させてくれた名選手達(プロ野球―選手・監督・野球用語
プロレス・ボクシング―選手・技
相撲・剣道・柔道・空手・格闘技
オリンピック競技(夏季&冬季))
第3章 地理、地名とんち・ひらめき、思い出しクイズ(全88問)―教科書で覚え、各地を旅した世界(日本の地理・地名を知る
世界の地理・地名を知る)
第4章 歴史と社会とんち・ひらめき、思い出しクイズ(全84問)―学校の授業、社会に出て学んだ世界(日本の歴史と人物
社会の出来事・生活・流行語・政治
おまけ・日本人に身近な生き物)
著者情報 本間 正夫
 1958年群馬県生まれ。編集者を経て、フリーの文筆業に。パズル誌では、ナンクロ王子のペンネームで作品を提供し続けている数少ないプロ作家のひとり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。