蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国の吉祥文化と道教 祝祭から知る中国民衆の心
|
著者名 |
奈良行博/著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2011.3 |
請求記号 |
387/00210/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235780368 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
2 |
千種 | 2831603044 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
守山 | 3131930459 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
移民・植民 朝鮮人(満州在留) 満州-農業
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
387/00210/ |
書名 |
中国の吉祥文化と道教 祝祭から知る中国民衆の心 |
著者名 |
奈良行博/著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7503-3379-3 |
分類 |
387
|
一般件名 |
民間信仰
祭り-中国
道教
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p200〜201 |
内容紹介 |
中国の人々とその気質、暮らしに溶け込んだ祝祭、祝祭に花咲く吉祥文化…。中国の民族宗教である道教を、思想史や教団の歴史で述べるのではなく、日常の生活から解説する。 |
タイトルコード |
1001110001472 |
目次 |
演習1 力学(序論とベクトル 一次元の運動 二次元の運動 運動の法則 ニュートンの法則のさらなる応用 系のエネルギー エネルギーの保存 運動量と衝突 回転運動 重力、惑星の軌道および水素原子 振動) 演習2 電磁気学(電気力と電場 電位と電気容量 電流と直流回路 磁気力と磁場 ファラデーの法則とインダクタンス 電磁波) 付録 |
著者情報 |
Serway,Raymond A. Illinois Institute of Technologyで博士号を取得し、現在はJames Madison Universityの名誉教授である。2011年、母校Utica Collegeから名誉博士号を授与され、1990年には、17年間教鞭をとったJames Madison Universityからマディソン・スカラー賞を受けた。Clarkson Universityで教職につき、1967年から1980年まで研究と教育に従事した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Jewett,Jr.,John W. Drexel Universityで物理の学士号を取得、Ohio State Universityで凝縮系物理の光学的および磁気的な性質を専門に学んで博士号を取得した。ニュージャージー州のRichard Stockton Collegeで研究職につき、1974年から1984年まで教鞭をとった。現在、パモナのCalifornia State Polytechnic Universityの物理の名誉教授である。教師としての経歴を通じて、効果的な物理教育の推進に努めてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鹿児島 誠一 1945年大阪府に生まれる。1968年東京大学理学部卒。1973年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。現明治大学理工学部特任教授、東京大学名誉教授。専攻は物性物理学。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 和田 純夫 1949年千葉県に生まれる。1972年東京大学理学部卒。1977年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。現、東京大学大学院総合文化研究科専任講師。専攻は素粒子論、量子論。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ