感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クレーンゲームで学ぶ物理学 (インターナショナル新書)

著者名 小山佳一/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2024.4
請求記号 420/00351/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238392229一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232574729一般和書一般開架 在庫 
3 千種2832386094一般和書一般開架 在庫 
4 中川3032554374一般和書一般開架 貸出中 
5 志段味4530992132一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 420/00351/
書名 クレーンゲームで学ぶ物理学 (インターナショナル新書)
著者名 小山佳一/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2024.4
ページ数 220p
大きさ 18cm
シリーズ名 インターナショナル新書
シリーズ巻次 139
ISBN 978-4-7976-8139-0
分類 420
一般件名 物理学   アーケードゲーム
書誌種別 一般和書
内容紹介 座標、ばね、重心、てこの原理、振動、力の合成と分解、摩擦力、電磁誘導…。様々な物理の基本を、クレーンゲームで解説。ゲームの仕組みや景品をゲットするまでの悪戦苦闘も描く。わくわく実験も収録。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002410002836

要旨 クレーンゲームは物理学の宝庫!ゲームセンターでクレーンゲーム機に硬貨を投入し、ボタンを操作し景品をゲットする―、この一連の動作に「座標・ばね・重心・てこの原理・振動・力の合成と分解・摩擦力・電磁誘導・位置エネルギー・確率」といった、様々な物理の基本が詰まっています。ゲームの仕組みや景品ゲットまでの悪戦苦闘を描きながら、物理の基本に触れていく。クレーンゲーム歴30年の物理学者によるオモシロ物理学入門!
目次 第1章 クレーンゲームの物理的環境
第2章 クレーンゲームとアームの物理
第3章 クレーンゲームの摩擦力
第4章 フィールド上の攻防
第5章 プライズの転倒
第6章 クレーンゲームのポテンシャル
第7章 クレーンゲームのコイルと電流
第8章 クレーンゲームの確率と規則性
著者情報 小山 佳一
 鹿児島大学理学部教授。1967年、沖縄県生まれ。愛媛大学理学部物理学科卒業、同大学院理学研究科、広島大学大学院生物圏科学研究科修了、博士(学術)。東京大学物性研究所COE研究員、東北大学金属材料研究所准教授などを経て、2010年より現職。専門は強磁場物質科学。クレーンゲーム歴は30年以上。近年は高校生向けにクレーンゲームを題材にした物理学の模擬授業を行うなど、精力的に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。