感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 35 在庫数 22 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もりのスパゲッティやさん (もりはおもしろランド)

著者名 ふなざきやすこ/さく ならさかともこ/え
出版者 偕成社
出版年月 1996.09
請求記号 913/13344/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233918994じどう図書児童書庫 在庫 
2 鶴舞0236940052じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
3 西2132688728じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
4 熱田2232305660じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
5 熱田2232397634じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
6 2332058607じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
7 2431253950じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
8 2431349048じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
9 中村2531990170じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
10 中村2532125768じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
11 中村2532489867じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
12 2631883291じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
13 2731567836じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
14 2731944514じどう図書じどう開架 在庫 
15 2732407834じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
16 千種2831711177じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
17 瑞穂2932072776じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
18 瑞穂2932446335じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
19 中川3032211173じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
20 中川3032276309じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
21 守山3132129119じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
22 3232200885じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
23 3232200893じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
24 名東3332557648じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
25 名東3332689441じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
26 天白3431987720じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
27 天白3432534208じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
28 山田4130845185じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
29 南陽4230184022じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 
30 4331116220じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
31 富田4431316357じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
32 志段味4530505009じどう図書じどう開架 貸出中 
33 志段味4530778192じどう図書じどう開架 在庫 
34 徳重4630221515じどう図書じどう開架ていがく年在庫 
35 徳重4630371260じどう図書じどう開架ていがく年貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/13344/
書名 もりのスパゲッティやさん (もりはおもしろランド)
著者名 ふなざきやすこ/さく   ならさかともこ/え
出版者 偕成社
出版年月 1996.09
ページ数 31p
大きさ 22cm
シリーズ名 もりはおもしろランド
シリーズ巻次 15
ISBN 4-03-313400-X
ISBN 978-4-03-313400-0
分類 913
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009610051305

要旨 2015年、ASEAN経済共同体(AEC)が創設される。完成すれば中国やインドにも対抗する経済圏となり、日本と日本企業にとっても最重要の地域となる。日本とASEANとの関係は40年を迎え、ASEANとの経済関係を戦略的に見直す時期に来ている。各分野の専門家が統合への進展状況、課題、実現への展望などを検討、2015年末のASEANの姿を描く。
目次 第1部(世界経済とASEAN経済統合―ASEAN経済共同体の実現とその意義
ASEAN経済共同体はできるのか)
第2部(物品貿易の自由化・円滑化に向けたASEANの取り組み
サービス貿易および投資、人の移動の自由化に向けた取り組み
ASEAN連結性の強化と交通・運輸分野の改善―ASEAN経済共同体に向けた取り組みの柱として
ASEAN経済共同体とエネルギー協力―持続的成長を可能にするために
ASEAN経済共同体における金融サービス・資本市場の連携・統合
ASEAN知的財産権協力の展開と現況)
第3部(格差是正
東アジアFTAとASEAN
2015年以後のASEAN経済統合の更なる深化に向けて
日系企業とASEAN経済共同体
ASEAN経済共同体と日本ASEAN協力―日本ASEAN友好協力40周年にあたって)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。