感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『養生訓』病気にならない98の習慣 (日経プレミアシリーズ)

著者名 周東寛/著 造事務所/編集・構成
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2013.8
請求記号 4983/02902/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432177398一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

周東寛 造事務所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4983/02902/
書名 『養生訓』病気にならない98の習慣 (日経プレミアシリーズ)
著者名 周東寛/著   造事務所/編集・構成
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2013.8
ページ数 222p
大きさ 18cm
シリーズ名 日経プレミアシリーズ
シリーズ巻次 200
ISBN 978-4-532-26200-6
分類 4983
一般件名 養生訓
個人件名 貝原益軒
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p222
内容紹介 医学博士・周東寛が、江戸時代の儒学者・貝原益軒の食や生活習慣に対する教えを科学的に分析し、益軒が書いた「養生訓」の現代的意義と、すぐ実践できる「病気にならない98の心得」を指南する。
タイトルコード 1001310056791

要旨 「命の長短は、すべてその人の養生しだい」―こう説くのは、江戸時代の儒学者・貝原益軒が書いた『養生訓』だ。超高齢化社会を迎える今、この300年も前に書かれた健康指南書に注目が集まっている。医学博士・周東寛が、益軒の食や生活習慣に対する教えを科学的に分析し、『養生訓』の現代的意義と、読んだその日から実践できる「病気にならない98の心得」を指南する。
目次 はじめに 現代にも通じる「養生」の力
『養生訓』目からウロコの五つの教え
1 病気を寄せつけない「養生」という生き方(医者いらずの健康長寿をめざす
病気を遠ざける“江戸の健康バイブル”
深い人生観が日本人を引きつける ほか)
2 『養生訓』に学ぶ飲食の心得49(飯は温かいうちに食べ、冷酒は夏でも禁止
体調によって米の炊き方を変える
肉は1食で2品以上食べてはいけない ほか)
3 『養生訓』に学ぶ生活の心得49(心はからだの主人。ストレスをあたえてはダメ
座るときは姿勢を正しくする
寝るときは灯りを消す ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。