感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の梵鐘 新装版

著者名 坪井良平/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.1
請求記号 756/00231/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210916631一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

倫理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 756/00231/
書名 日本の梵鐘 新装版
著者名 坪井良平/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2019.1
ページ数 482,59,7p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-642-01660-5
一般注記 初版:角川書店 昭和45年刊
分類 7564
一般件名
書誌種別 一般和書
内容紹介 梵鐘はいつ、誰が作ったのか。古代から近世までの日本および琉球の梵鐘の法量などのデータを、火災や供出で失われたものも含めて収集し、系統的に叙述する。検索に便利な詳細索引付き。
タイトルコード 1001810087375

要旨 道徳性こそ合理性の根本に存在する。ゲーム理論、分析哲学、社会心理学、認知科学、進化論等を駆使して繰り広げられる奇才ヒースによる社会科学者のための現代哲学入門。
目次 第1章 道具的合理性
第2章 社会秩序
第3章 義務的制約
第4章 志向的状態
第5章 選好の非認知主義
第6章 自然主義的パースペクティブ
第7章 超越論的必然性
第8章 意志の弱さ
第9章 規範倫理学
第10章 結論
著者情報 ヒース,ジョセフ
 1967年カナダ生まれ。哲学者。トロント大学教授(哲学・公共政策・ガバナンス)。革新的な専門書から一般読者向けの本まで幅広い著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
瀧澤 弘和
 中央大学経済学部教授。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。