感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人口18万の街がなぜ美食世界一になれたのか スペイン サン・セバスチャンの奇跡  (祥伝社新書)

著者名 高城剛/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2012.7
請求記号 689/00435/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531982482一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 689/00435/
書名 人口18万の街がなぜ美食世界一になれたのか スペイン サン・セバスチャンの奇跡  (祥伝社新書)
著者名 高城剛/[著]
出版者 祥伝社
出版年月 2012.7
ページ数 202p
大きさ 18cm
シリーズ名 祥伝社新書
シリーズ巻次 284
ISBN 978-4-396-11284-4
分類 689236
一般件名 食生活   料理(西洋)-スペイン   飲食店
書誌種別 一般和書
内容紹介 スペイン・バスク地方にある人口18万人の小さな街、サン・セバスチャン。ここは「美食世界一の街」として知られる。観光資源のなかった街が、なぜたった10年ほどで変われたのか? その背景と戦略を紹介する。
タイトルコード 1001210036510

要旨 「三つ星レストラン」が3店「世界ベスト10レストラン」が2店―いま、世界中が注目する街。観光資源のない街が、たった10年で変われた理由。新しい食の運動「ヌエバ・コッシーナ」とは?―。
目次 第1部 なぜスペインに観光客が集まるのか?―徹底した「地域分権」という戦略(「世界一の美食の街」サン・セバスチャンとは
スペインはなぜ観光で大成功を収めているのか?
独自の文化を誇る謎の民族「バスク」とは)
第2部 サン・セバスチャンはなぜ美食世界一の街になれたのか(世界一の料理となった「ヌエバ・コッシーナ」とは
サン・セバスチャンの食文化
料理を「知的財産」にする
サン・セバスチャンの成功から日本が学ぶべきこと)
著者情報 高城 剛
 1964年東京生まれ。日大芸術学部在学中に「東京国際ビデオビエンナーレ」グランプリ受賞。コミュニケーション戦略と次世代テクノロジーを専門に、メディアを超えて活動。近年はDJとしても国際的に活躍。総務省情報通信審議会専門委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。