感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座世界文学 第1回‐[8]  写実主義

出版者 岩波書店
出版年月 1932
請求記号 #N302/00012/51


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011220841旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #N302/00012/51
書名 岩波講座世界文学 第1回‐[8]  写実主義
出版者 岩波書店
出版年月 1932
ページ数 80p
大きさ 23cm
巻書名 写実主義
分類 908
一般件名 文学   リアリズム(文学)
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010116270

要旨 ナチスによる空前の支配体制下で、人間と食をめぐる関係には何が生じたのか?システムキッチン、家事労働から食材、エネルギーにいたるまで、台所という“戦場”の超克を試みた、来たるべき時代への“希望の原理”。新たに発見された事実や貴重なレシピなど、未刊行資料も多数収録。
目次 序章 台所の環境思想史
第1章 台所空間の「工場」化―建築課題としての台所
第2章 調理道具のテクノロジー化―市場としての台所
第3章 家政学の挑戦
第4章 レシピの思想史
第5章 台所のナチ化―テイラー主義の果てに
終章 来たるべき台所のために
「食べること」の救出に向けて―あとがきにかえて


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。