感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ターナーから印象派へ

著者名 ターナー/[ほか画] クリストファー・ニューアル/監修・執筆 河村錠一郎/監修・執筆
出版者 アルティス
出版年月 c2009
請求記号 7233/00866/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236780425一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945) ナチズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7233/00866/
書名 ターナーから印象派へ
著者名 ターナー/[ほか画]   クリストファー・ニューアル/監修・執筆   河村錠一郎/監修・執筆
出版者 アルティス
出版年月 c2009
ページ数 180p
大きさ 24cm
一般注記 奥付のタイトル:「ターナーから印象派へ」展カタログ 欧文タイトル:From Turner to Impressionists:colour,light and nature in British and French art 会期・会場:2009年7月3日-8月16日ほか 豊橋市美術博物館ほか 主催:豊橋市美術館ほか
分類 72333
一般件名 絵画-イギリス-画集   絵画-フランス-画集   風景画-画集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001310033188

要旨 ナチ党を率いて「総統」の地位にのぼり、ついにはホロコーストを引き起こした、アドルフ・ヒトラー。そのおびただしい負の遺産をつまびらかにすることで、見えてくる教訓とは?自分をとりまく「世界」がどんな難題をかかえているか。それはなぜ起こり、どうしたら解決できるのか。知るだけで自分も世界も変わる。オックスフォード大学出版局「ベリー・ショート・イントロダクション」シリーズ。
目次 1 ヒトラー神話
2 国民社会主義
3 ミュンヒェンからベルリンへ(ヴァイマルを経由して)
4 権力
5 フォルクスゲマインシャフト―共同体と排除
6 フォルクスゲマインシャフト―統制と帰属
7 戦争への準備
8 戦争
9 テロからジェノサイドへ
10 過去を受け入れて
著者情報 キャプラン,ジェーン
 オックスフォード大学現代ヨーロッパ史名誉教授、同大学セント・アントニーズ・カレッジ名誉フェロー、ロンドン大学バークベック校客員教授。専門分野は、ナチ・ドイツ、近代ヨーロッパにおける個人識別の技術の歴史など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 美佐子
 翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
熊野 直樹
 九州大学大学院法学研究院教授。専門分野は、ドイツ現代政治史、独亜関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。