蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名古屋南部 大正九年測圖昭和二年鐵道補入
|
出版者 |
[国土地理院]
|
出版年月 |
[2017印刷] |
請求記号 |
A295/00668/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
熱田 | 2232441739 | 一般和書 | 書庫 | 地図 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
南 | 2332110218 | 一般和書 | 一般開架 | カウンター | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A295/00668/ |
書名 |
名古屋南部 大正九年測圖昭和二年鐵道補入 |
出版者 |
[国土地理院]
|
出版年月 |
[2017印刷] |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
47×60cm |
一般注記 |
大日本帝國陸地測量部 昭和4年刊の電子複写による複製 |
分類 |
A2955
|
一般件名 |
名古屋市-地図
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1001710054546 |
要旨 |
歴史絵巻の中の偉人たちが人間くさく活動し始める―!伊達政宗は女にも男にもモテた?信長が唯一優しい言葉をかけた女とは?激動の時代を生きた男と女のマル秘話。 |
目次 |
第1章 御簾の内側は花園だった!?―平安貴族の時代 第2章 乱れた世の乱れた関係―貴族から武家の時代へ 第3章 愛と義が織りなす夜の合戦―戦国武将たちの時代 第4章 天下人の愛とスキャンダル―信長・秀吉・家康の時代 第5章 江戸にうごめく大奥ミステリー―徳川幕府の時代 第6章 男の「志」に耐えた女―幕末の志士たちの時代 第7章 維新を生きた男の影―近代化する明治の時代 |
著者情報 |
堀江 宏樹 作家。1977年生まれ。大阪府出身。早稲田大学第一文学部フランス文学科卒。日本史・世界史を問わず、歴史が本来持っている楽しさを現代的な視点、軽妙な筆致で紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ