感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

驚異の人体 不思議な「わたしたち」のしくみ

著者名 デビッド・マコーレイ/著 リチャード・ウォーカー/著 堤理華/訳
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2009.9
請求記号 49/00803/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210721338じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デビッド・マコーレイ リチャード・ウォーカー 堤理華
女性問題 法律学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 49/00803/
書名 驚異の人体 不思議な「わたしたち」のしくみ
著者名 デビッド・マコーレイ/著   リチャード・ウォーカー/著   堤理華/訳
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2009.9
ページ数 336p
大きさ 29cm
ISBN 978-4-593-53348-0
原書名 The way we work
分類 4913
一般件名 人体
書誌種別 じどう図書
内容紹介 あなたは、「あなたの体の不思議さ」を知っていますか? コルデコット賞を受賞した絵本作家が、人体の驚くべき「しくみ」をユーモアとセンスあふれるイラストでわかりやすく説明します。
タイトルコード 1000910053854

要旨 人種、道徳、教育、メディア、歴史、そしてポルノグラフィ―さまざまなテーマと論争を通じて明らかにされる「新しい平等理論」の射程。マッキノン、待望の論文集の続巻。
目次 第2部 セクシュアリティ、不平等、言論(理論と実践―ジェンダー、人種、リベラリズム(実践から理論へ―白人女性とは何者なのか?
批判的人種理論とフェミニズム―反「本質主義」の罠
「非現実的な忠誠からの解放」―ロナルド・ドゥウォーキンの道徳的憲法解釈 ほか)
性的不平等としてのポルノグラフィ(名誉毀損としてのポルノグラフィ、差別としてのポルノグラフィ
ポルノグラフィ、左と右、沈黙から沈黙へ―アメリカにおける女性に対する暴力 ほか))
著者情報 マッキノン,キャサリン
 1946年生まれ。米国ミシガン大学ロースクール教授。法学者、弁護士。憲法および国際法における性の平等理論で高い評価を獲得。フェミニズム法学理論の第一人者として知られる。弁護士としてセクハラ裁判、国際的な女性の人権擁護にも積極的に取組み、理論と実践の両面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森田 成也
 1965年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科修了。駒沢大学非常勤講師。理論経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中里見 博
 1966年生まれ。名古屋大学大学院法学研究科修了。福島大学行政政策学類准教授。憲法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 万里子
 1957年生まれ。早稲田大学大学院法学研究科修了。津田塾大学国際関係学科教授。憲法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。