感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プロが教える脳のすべてがわかる本 脳の構造と機能、感覚のしくみから、脳科学の最前線まで  (史上最強カラー図解)

著者名 岩田誠/監修
出版者 ナツメ社
出版年月 2011.8
請求記号 4913/01247/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132350590一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4913/01247/
書名 プロが教える脳のすべてがわかる本 脳の構造と機能、感覚のしくみから、脳科学の最前線まで  (史上最強カラー図解)
著者名 岩田誠/監修
出版者 ナツメ社
出版年月 2011.8
ページ数 255p
大きさ 21cm
シリーズ名 史上最強カラー図解
ISBN 978-4-8163-5100-6
分類 491371
一般件名
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p254〜255
内容紹介 神経内科医である著者が、脳の構造と機能から、感覚のしくみ、脳の病気にいたるまで、豊富な写真や図を用いて解説。脳研究の最先端の話題も取り上げ、どこまでわかってきているのかをわかりやすく説明する。
タイトルコード 1001110034336

要旨 脳の構造と機能、感覚のしくみから、脳科学の最前線まで。
目次 第1部 脳のしくみ(脳とは何か
脳の機能)
第2部 脳と感覚(視覚のしくみ
聴覚のしくみ
嗅覚のしくみ
味覚のしくみ
体性感覚のしくみ)
第3部 脳と意識(感情
記憶
言語
発達)
第4部 脳と情報伝達(神経細胞のネットワーク
神経伝達物質の不思議)
第5部 脳と医療(脳の病気と障害
脳と健康)
著者情報 岩田 誠
 東京女子医科大学名誉教授。医学博士。1942年東京都生まれ。1967年東京大学医学部卒業。1972年パリ大学第6医学部サルペトリエール病院留学等を経て、1982年東京大学医学部助教授。1994年東京女子医科大学教授、2004年同大学医学部長、2008年より現職。日本を代表する神経内科医として、失語症や記憶障害の研究で著名なほか、文学や絵画、音楽など芸術への造詣の深さでも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。