感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 11 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 11

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

リセットする習慣 やり場のない感情を整える62のヒント

書いた人の名前 枡野俊明/著
しゅっぱんしゃ 明日香出版社
しゅっぱんねんげつ 2023.11
本のきごう 1888/00975/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 千種2832359240一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 1888/00975/
本のだいめい リセットする習慣 やり場のない感情を整える62のヒント
書いた人の名前 枡野俊明/著
しゅっぱんしゃ 明日香出版社
しゅっぱんねんげつ 2023.11
ページすう 271p
おおきさ 18cm
ISBN 978-4-7569-2293-9
ぶんるい 18884
いっぱんけんめい 禅宗   仏教-法話
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい せわしない日常、しんどい人間関係、消えないモヤモヤ。もう振りまわされない、引きずらない! 禅の思想を切り口に、気持ちをリセットする方法をわかりやすく紹介する。
タイトルコード 1002310058734

ようし 本書は、20年以上も前に行われた養老孟司氏の講演録をまとめたもの。しかし、デフレ、少子高齢化など、講演当時と日本社会はあまり変化していない。20年以上前の講演録であるにもかかわらず、現代を予見している内容になっている。9講演を収録している。
もくじ 現実とはなにか(東海ちけんだいがくにて講演)意識は、なぜあるのか?
自然と人間(大正大学仏陀会にて講演)人間は死んだら「モノ」なのか?「ヒト」なのか?
からだと表現(全国大学保健管理協会にて講演)人間は「人工身体」と「自然身体」の二つのからだを持っている
構造から見た建築と解剖(日本建築学会にて講演)人工(脳)と自然(身体)との釣り合いこそ重要である
ゆとりある生活の創造(教育委員会連合会にて講演)人間は、意識だけでできているわけではない
現代社会と脳(新宿区立女性情報センターにて講演)「男」と「女」という言葉ができたとき、性の連続が断ち切られた
ヒトを見る目(おしゃべり新年会にて講演)人間は、自分ができることの説明ができない
子どもと自然(鎌倉愛育園にて講演)子どもを育てるとは「手入れ」をすること
情報化社会と脳(NTT DATAサマーフォーラムにて講演)「ああすれば、こうなる」だけになった現代社会
ちょしゃじょうほう 養老 孟司
 1937年、神奈川県鎌倉市生まれ。東京大学医学部卒業。専攻は解剖学。東京大学名誉教授、京都国際マンガミュージアム名誉館長。1989年、『からだの見方』(筑摩書房)で、サントリー学芸賞受賞。ほかに、『バカの壁』(新潮新書、毎日出版文化賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。