感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の名著 28  (中公バックス) ホッブズ

著者名 大河内一男/[ほか]編集
出版者 中央公論社
出版年月 1979.
請求記号 N080/00017/28


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2119103121一般和書一般開架 在庫 
2 2730203102一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N080/00017/28
書名 世界の名著 28  (中公バックス) ホッブズ
著者名 大河内一男/[ほか]編集
出版者 中央公論社
出版年月 1979.
ページ数 536p
大きさ 18cm
シリーズ名 中公バックス
巻書名 ホッブズ
ISBN 4-12-400638-1
分類 080
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:リヴァイアサン(永井道雄,宗片邦義訳) *年譜:p525〜530
タイトルコード 1009410106779

要旨 「走る」と「歩く」は同じ!走りのメソッドを生かしたウォーキングの新常識「体幹」ウォーキングなら、トップランナーと同じ体の使い方をマスターできる。
目次 第1章 体幹とは何か?(体幹とは体の胴体部分
二足歩行により発達した体幹は老化して衰える ほか)
第2章 体幹で立つ(体幹を使う第一歩は正しく立つこと
体幹を使うために正しい姿勢をマスター ほか)
第3章 体幹で歩く(これが体幹を使った理想の歩き方
歩く前に動きやすい体幹をつくろう ほか)
第4章 体幹を使ってレベルアップウォーキング―負荷をかけることで体幹が強くなる(階段ウォーク
坂道ウォーク ほか)
第5章 体幹ウォーキングを習慣にしよう―ウォーキングから生活全体が変わる(ウォームアップ体操
クールダウン体操 ほか)
著者情報 金 哲彦
 有森裕子などオリンピック選手から市民ランナーまで、幅広い層より厚い信望を集めるプロ・ランニングコーチ。テレビやラジオの、駅伝・マラソン中継の解説者としても活躍するほか、ランニングに関する著書や執筆も多数。NPO法人ニッポンランナーズ理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。