感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

月影のメロディーを胸に (フローラブックス)

著者名 アン・グレイシー/著 桐谷知未/訳
出版者 ぶんか社
出版年月 2008.11
請求記号 933/12923/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430869356一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アン・グレイシー 桐谷知未

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/12923/
書名 月影のメロディーを胸に (フローラブックス)
著者名 アン・グレイシー/著   桐谷知未/訳
出版者 ぶんか社
出版年月 2008.11
ページ数 510p
大きさ 15cm
シリーズ名 フローラブックス
シリーズ巻次 グ-1-3
シリーズ名 麗しのメリデュー姉妹
シリーズ巻次 3
ISBN 978-4-8211-5209-4
原書名 The perfect stranger
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000810111609

目次 序 問題意識と本書の概要
第1章 「参画」実践の意義とソーシャルワーク理論における位置付け
第2章 ファミリーグループ・カンファレンスの基本的概念と導入背景
第3章 諸外国におけるFGCの評価とその意義
第4章 意思決定過程への多様な参画形態とその評価
第5章 我が国における当事者参画実践の可能性と家族を「ひらく」ことの課題
第6章 意思決定過程における当事者参画に関する実践的・文化的側面と家族を「ひらく」ことの可能性
著者情報 林 浩康
 東洋大学ライフデザイン学部生活支援学科教授。大阪市立大学大学院博士後期課程生活福祉学専攻単位取得退学。岡山県立大学保健福祉学部助手、北星学園大学社会福祉学部専任講師・助教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。