ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
湘南いそいそ家飲み日記 (MF comic essay)
|
書いた人の名前 |
影山直美/著
|
しゅっぱんしゃ |
KADOKAWA
|
しゅっぱんねんげつ |
2014.2 |
本のきごう |
59604/01620/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
中村 | 2531940001 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
59604/01620/ |
本のだいめい |
湘南いそいそ家飲み日記 (MF comic essay) |
書いた人の名前 |
影山直美/著
|
しゅっぱんしゃ |
KADOKAWA
|
しゅっぱんねんげつ |
2014.2 |
ページすう |
139p |
おおきさ |
21cm |
シリーズめい |
MF comic essay |
ISBN |
978-4-04-066336-4 |
ぶんるい |
59604
|
いっぱんけんめい |
料理
飲酒
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
フキの下ごしらえに1日を費やしたり、らっきょうの薄皮をひたすらむいたり…。湘南在住のお酒好きイラストレーターが、晩酌に向けての努力をイラストとともに綴る。鎌倉・湘南エリアのとっておきのお店も紹介。 |
タイトルコード |
1001310137433 |
ようし |
北一輝が再版を期した幻の『国体論』。初版刊行から15年。新たな経験と知識を蓄積した北一輝は、再びその成長した思想を世に問うべく処女作の一字一句を修正しつつあった。初版とその修正指示を的確に併記し、北の思想の変転を実証的に窺い知ることのできる貴重な資料。初版の全文と修正指示を併記。 |
もくじ |
第1編 社会主義の経済的正義 第2編 社会主義の倫理的理想 第3編 生物進化論と社会哲学 第4編 所謂国体論の復古的革命主義 第5編 社会主義の啓蒙運動 |
ちょしゃじょうほう |
北 一輝 1883年4月3日新潟県佐渡生まれ。本名輝次のち輝次郎。1911年中国革命への参加。1920年猶存社(1923年解散)に参加。1936年2月二・二六事件により逮捕。1937年8月19日刑死(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長谷川 雄一 1948年宮城県仙台市生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、東北福祉大学総合福祉学部産業福祉学科教授。日本外交史、国際関係論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) スピルマン,クリストファー・W.A. 1951年ポーランド生まれ。エール大学大学院歴史学研究科博士課程修了。歴史学博士(Ph.D.)。現在、九州産業大学国際文化学部教授。日本近現代政治思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 萩原 稔 1974年兵庫県神戸市生まれ。同志社大学法学研究科政治学専攻博士課程修了。現在、同志社大学嘱託講師、大阪成蹊大学・阪南大学非常勤講師。日本政治思想史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ