感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

統計・資料で見る日本地図の本 6  近畿

著者名 こどもくらぶ/編
出版者 岩崎書店
出版年月 2008.4
請求記号 291/00298/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4530296070じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 291/00298/6
書名 統計・資料で見る日本地図の本 6  近畿
著者名 こどもくらぶ/編
出版者 岩崎書店
出版年月 2008.4
ページ数 51p
大きさ 29cm
巻書名 近畿
ISBN 978-4-265-02796-5
一般注記 奥付のタイトル:日本地図の本
分類 29108
一般件名 日本-地理   近畿地方-地理
書誌種別 じどう図書
内容紹介 地図をもちいながら47の各都道府県について、文化財、伝統的工芸品、郷土料理などの「文化」と、農林水産業と工業の「産業」を紹介。6では、近畿について解説。
タイトルコード 1000810000582

要旨 「これはエクリチュールについての本である。日本を使って、わたしが関心を抱くエクリチュールの問題について書いた。日本はわたしに詩的素材を与えてくれたので、それを用いて、表徴についてのわたしの思想を展開したのである」。天ぷら、庭、歌舞伎の女形からパチンコ、学生運動にいたるまで…遠いガラバーニュの国“日本”のさまざまに感嘆しつつも、それらの常識を“零度”に解体、象徴、関係、認識のためのテキストとして読み解き、表現体(エクリチュール)と表徴(シーニュ)についての独自の哲学をあざやかに展開させる。
目次 かなた
見知らぬ言葉
沈黙の言語
水と破片

中心のない食物
すきま
パチンコ
中心‐都市 空虚の中心
所番地なし〔ほか〕
著者情報 バルト,ロラン
 1915‐80年。フランスの思想家、記号学者。シェルブールの軍人の長男として生まれる。カミュの『異邦人』に触発され“エクリチュールの零度”という観念を抱く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宗 左近
 1919年、福岡県生まれ。詩人、仏文学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。