感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

異文化の光と影 (民族学者のフィールド・ノートから)

著者名 梅棹忠夫/編
出版者 パンリサーチインスティテュート
出版年月 1989
請求記号 N389/00536/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231025040一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N389/00536/
書名 異文化の光と影 (民族学者のフィールド・ノートから)
著者名 梅棹忠夫/編
出版者 パンリサーチインスティテュート
出版年月 1989
ページ数 278p
大きさ 20cm
シリーズ名 民族学者のフィールド・ノートから
シリーズ巻次 2
ISBN 4-89352-039-3
分類 38904
一般件名 文化人類学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410049198

要旨 世界の民族は、さまざまな顔を持っている。陰影に富んだ文化の相貌を浮き彫りにするエッセー22篇を収録。国立民族学博物館の研究者たちによる“フィールド・ノート”シリーズ第2巻。遥かな異郷をめぐる興味つきない旅…!
目次 赤の他人と無色の他人(瀬川昌久)
スピリットの交易(田辺繁治)
ある老婦人の不安(小谷凱宣)
アンデスの温泉あれこれ(藤井龍彦)
一枚の五リラ札(松原正毅)
フータ・ジャロンを行く(和田正平)
ソ連時間の怪(佐々木史郎)
新“人類”の出現(杉田繁治)
九八枚の色彩カード(福井勝義)
現代みんぞく学問答(端信行)
イディッシュ語を学ぶ(江口一久)
耳のフィールド・ワーク(桜井哲男)
イガ撲滅作戦(森田恒之)
南海の失楽園(石森秀三)
文化人類学者の「呪薬」(須藤健一)
招かれざる客(栗田靖之)
コンピュータ旧人類からのメッセージ(久保正敏)
雲貴高原の幻の国へ(君島久子)
蔓は力、葉は光(中牧弘允)
根っこをはやしたチプサンケ祭り(大塚和義)
犯人のいない探偵(黒田悦子)
おまえがみたのは土地の神(杉島敬志)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。