感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

精神の生態学へ 中  (岩波文庫)

書いた人の名前 グレゴリー・ベイトソン/著 佐藤良明/訳
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2023.6
本のきごう 389/00261/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238248728一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 389/00261/2
本のだいめい 精神の生態学へ 中  (岩波文庫)
書いた人の名前 グレゴリー・ベイトソン/著   佐藤良明/訳
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2023.6
ページすう 398p
おおきさ 15cm
シリーズめい 岩波文庫
シリーズかんじ 38-604-3
ISBN 978-4-00-386030-4
ちゅうき 「精神の生態学」(思索社 1990年刊)の改題,大幅な改訳
はじめのだいめい 原タイトル:Steps to an ecology of mind
ぶんるい 38904
いっぱんけんめい 文化人類学   精神医学   生物学
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 現象に内在する精神とは。精神のエコロジーとは。科学と哲学をつなぐ基底的な知を求めたベイトソン。その生涯にわたる思索の足取りを辿る。中は、第二次学習やダブルバインドの概念、アルコール依存症の論究などを収録。
タイトルコード 1002310022141

ようし 学習を学習するとは?関係性の病理とは?学びの階型構造理解を通じて、コミュニケーションとコンテクストの諸形式を分析、精神の病を「個人の心」から解き放つ。中巻は学習理論・精神医学篇。第二次学習やダブルバインドの概念、アルコール依存症の論究など。(全三冊)
もくじ 第3篇 関係性の形式と病理(社会のプラニングと第二次学習の概念
遊びと空想の理論
疫学の見地から見た統合失調
統合失調症の理論化に向けて
統合失調症のグループ・ダイナミクス
統合失調症の理論に要求される最低限のこと
ダブルバインド、一九六九
学習とコミュニケーションの論理的カテゴリー
“自己”なるもののサイバネティクス―アルコール依存症の理論
第三篇へのコメント)


ないよう細目表:

1 社会のプラニングと第二次学習の概念   11-41
2 遊びと空想の理論   42-75
3 疫学の見地から見た統合失調   76-88
4 統合失調症の理論化に向けて   89-137
5 統合失調症のグループ・ダイナミクス   138-169
6 統合失調症の理論に要求される最低限のこと   170-221
7 ダブルバインド、一九六九   222-237
8 学習とコミュニケーションの論理的カテゴリー   238-299
9 “自己”なるもののサイバネティクス   アルコール依存症の理論   300-357
10 第三篇へのコメント   358-361
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。