感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本当に必要なものだけに囲まれる、上質な暮らし

著者名 田村昌紀/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2021.11
請求記号 590/01727/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432649388一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 590/01727/
書名 本当に必要なものだけに囲まれる、上質な暮らし
著者名 田村昌紀/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2021.11
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-344-93685-0
分類 5904
一般件名 生活
書誌種別 一般和書
内容紹介 上質な暮らしとは、自分にとって本当に必要なものを吟味し、長年にわたって愛用できるものに囲まれて過ごすこと-。25年間、世界中の美しいデザインを追求し辿り着いた、理想的で豊かなライフスタイルの真髄を明らかにする。
タイトルコード 1002110072630

要旨 上質な暮らしとは、自分にとって本当に必要なものを吟味し、長年にわたって愛用できるものに囲まれて過ごすこと―「本当に必要なもの」の答えがこの一冊に詰まっている。毎日使うものを洗練させたとき、いつもの部屋が自分らしく居心地の良い空間へと変わっていく。25年間、世界中の美しいデザインを追求し辿り着いた理想的で豊かなライフスタイルの真髄。
目次 1 Simple―無駄がなく飽きないもの
2 Elegance―部屋に品格を与えてくれるもの
3 Mindful―そこにあるだけで心を満たしてくれるもの
4 Peaceful―環境に配慮して作られたもの
5 Relaxing―体に馴染んで心地よいと感じるもの
6 Essential―一生を通して愛せるもの
著者情報 田村 昌紀
 ライフスタイルショップ「SEMPRE DESIGN」代表取締役会長。武蔵野美術大学工業デザイン科を卒業後、より良い暮らしの提案ができるようになりたいと日本ベッド製造株式会社で3年間勤め、その後渡米してミシガン州クランブルックアカデミー・オブ・アートに留学。帰国後は田村デザイン事務所を設立し、ドイツの家具メーカーHUKLAの日本進出をサポートする。そのほかにも、株式会社丸井グループのオリジナルインテリア商品と店舗開発や、株式会社ゼロファーストデザイングループを3人の仲間と興すなど、インテリアコーディネートや家具、室内装飾品の市場調査、開発企画、コンサルティング業務に携わってきた。2002年からは全国の人に暮らしを提案するため独自のネットショップ「SEMPRE.JP」をスタート。今なおファンを増やし続けている。現在は東京の池尻大橋に本店を構え、世界中からセレクトしたものを扱う。選りすぐりのなかから、生活者がその人らしくいられる空間を提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。