感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

相手の身になる練習 (小学館YouthBooks)

著者名 鎌田實/著
出版者 小学館
出版年月 2021.4
請求記号 159/09869/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432620413一般和書一般開架ティーンズ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/09869/
書名 相手の身になる練習 (小学館YouthBooks)
著者名 鎌田實/著
出版者 小学館
出版年月 2021.4
ページ数 175p
大きさ 18cm
シリーズ名 小学館YouthBooks
ISBN 978-4-09-227281-1
分類 1597
一般件名 人生訓(青年)   人間関係
書誌種別 一般和書
内容紹介 1%でいい、誰かのために生きてみる-。今まで何となく見過ごされてきた、古くて新しい「相手の身になる力」。その大切さを、著者の経験を交えて伝えるとともに、「相手の身になる力」をつけるための練習も紹介する。
タイトルコード 1002110000591

要旨 相手の身になると「自分と違う考え方」があることに気づく。「恩送り」をして生きている人は幸せで長生き。人に喜んでもらうことは自分の幸福感につながる。人とのつながりで「幸せホルモン」が分泌される。1%でも誰かのために生きれば、生きづらさは激減…「人に迷惑をかけない」のは基本でも、結局みんな一人では生きられない。「相手の身になる力」をつけ、助け助けられる豊かな人生を送るための14のレッスン。
目次 序章 生きづらい現代だからこそ必要な力
第1章 僕をつくった、根底にある力
第2章 新しい世界への扉は目の前の相手のなかに
第3章 社会を回しているもうひとつの仕組み
第4章 完璧な人はいないから支えあえる
第5章 相手の身になる練習を始めよう
著者情報 鎌田 實
 東京医科歯科大学医学部卒業後、諏訪中央病院へ赴任。30代で院長となり、現在、諏訪中央病院名誉院長、地域包括ケア研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。