感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の伝説 近畿

著者名 藤沢衛彦/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.9
請求記号 3881/00379/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237750211一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3881/00379/7
書名 日本の伝説 近畿
著者名 藤沢衛彦/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.9
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-309-70079-3
一般注記 「日本民族伝説全集 第5巻 近畿篇」(1956年刊)の改題
分類 3881
一般件名 伝説-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本全国に伝わる伝説424話を、都道府県ごとに網羅。貴重な図版や、うんちく豊かな解説も掲載する。<近畿>は、「播州皿屋敷お菊虫」「頼豪鉄鼠」「徐福伝説」など全45話を収録。
タイトルコード 1001910064352

要旨 最終巻『近畿』は神武伝説発祥の地。小刑部姫、播州皿屋敷、俵藤太、石童丸、安珍清姫、徐福伝説…全45話。
目次 兵庫(箙の梅
姫山男山
日女道より姫路へ ほか)
滋賀(こけし起源
関寺小町・牛仏
紫の名 ほか)
和歌山(たねまつ長者の姫の昇天譚
為光上人龍宮淹留譚
玉津嶋二珠 ほか)
著者情報 藤沢 衛彦
 1885年、福島県生まれ。民俗学者、作家。明治大学卒業。藤沢紫浪名で小説を執筆した後、1914年日本伝説学会を設立。“日本伝説叢書”“日本歌謡叢書”などを編纂、雑誌『伝説』(1926‐27)を刊行、明治大学教授として、伝説学、風俗史学を講義した。日本児童文学者協会会長、日本風俗史学会理事長などを歴任。1967年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 箙の梅   13-15
2 姫山男山   16-19
3 日女道より姫路へ   20-21
4 小刑部姫   長壁姫   22-38
5 播州皿屋敷お菊虫   39-45
6 弾琴美女   46-52
7 印南別嬢の名所   53-54
8 【ハニ】と尿   55-56
9 鵺野の藪   57-71
10 宮本武蔵二刀流起源   72-75
11 お夏清十郎   76-79
12 花漆   80-82
13 赤佐の七不思議   赤穂郡佐用郡二郡にわたる七不思議   83-86
14 高砂の松・尾上の松   87-96
15 尾上の鐘   97-99
16 和泉式部・小式部   100-106
17 書写山の性空上人   107-111
18 曾根の神松   112-113
19 鱆入道とお后様   114-115
20 ほのぼのの歌   116-121
21 盲杖桜   122-135
22 こけし起源   136-139
23 関寺小町・牛仏   140-146
24 紫の名   147-152
25 蹴鞠の精黄金の銘   153-157
26 頼豪鉄鼠   158-161
27 蜈蚣退治秀郷譚   162-173
28 三井寺の引摺鐘   174-175
29 琵琶湖竹生島の仙童招龍   176-178
30 源五郎鮒   179-180
31 白鳥天女   181-192
32 たねまつ長者の姫の昇天譚   193-197
33 為光上人龍宮淹留譚   198-205
34 玉津嶋二珠   206-208
35 白鳥妻   209-211
36 松若丸谷行譚   212-218
37 天一坊   219-221
38 錐鑽不動   222-226
39 高野山開創   227-242
40 苅萱石童   243-257
41 道成寺清姫譚   258-277
42 祇王舞田   278-283
43 徐福伝説   284-289
44 熊野の牛王神(不死鳥烏神)の伝説   290-309
45 紀伊国屋文左衛門   310-318
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。