蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の伝説 関東
|
著者名 |
藤沢衛彦/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2019.5 |
請求記号 |
3881/00379/2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3881/00379/2 |
書名 |
日本の伝説 関東 |
著者名 |
藤沢衛彦/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
344p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-309-70076-2 |
一般注記 |
「日本民族伝説全集 第2巻 関東篇」(1955年刊)の改題 |
分類 |
3881
|
一般件名 |
伝説-日本
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
日本全国に伝わる伝説424話を、都道府県ごとに網羅。貴重な図版や、うんちく豊かな解説も掲載する。<関東>は、「要石と地震鯰」「真間の手児奈」「小栗判官照天姫」「百合若大人射抜穴」「殺生石」など全49話を収録。 |
タイトルコード |
1001910018361 |
要旨 |
日本全都道府県を完全網羅、全424話を、わかりやすく紹介・解説。第6回『関東』は将門や巨人伝説!地震鯰、累、真間の手児奈、小栗判官、高麗王、百合若、殺生石…全49話。 |
目次 |
茨城 千葉 神奈川 埼玉 群馬 栃木 |
著者情報 |
藤沢 衛彦 1885年、福島県生まれ。民俗学者、作家。明治大学卒業。藤沢紫浪名で小説を執筆した後、1914年日本伝説学会を設立。“日本伝説叢書”“日本歌謡叢書”などを編纂、雑誌『伝説』(1926‐27)を刊行、明治大学教授として、伝説学、風俗史学を講義した。日本児童文学者協会会長、日本風俗史学会理事長などを歴任。1967年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ