感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

死体は誰のものか 比較文化史の視点から  (ちくま新書)

書いた人の名前 上田信/著
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 2019.5
本のきごう 385/00740/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237444294一般和書1階開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 385/00740/
本のだいめい 死体は誰のものか 比較文化史の視点から  (ちくま新書)
書いた人の名前 上田信/著
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 2019.5
ページすう 233p
おおきさ 18cm
シリーズめい ちくま新書
シリーズかんじ 1410
ISBN 978-4-480-07224-5
ぶんるい 3856
いっぱんけんめい 葬制   生と死
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 白骨化できない死体「キョンシー」、チベットの「鳥葬」や悪魔祓い、ユダヤ・キリスト教の「復活」「最後の審判」…。様々な時代、地域の例を取り上げ、日本の死体観を相対化し、死体といかに向き合うべきかを問い直す。
タイトルコード 1001910011878

ようし 死体を忌み嫌い、人の目に触れないようにする現代日本の文化は果たして普遍的なものなのだろうか。中国での死体を使った民衆の抵抗運動、白骨化できない死体「キョンシー」、チベットの「鳥葬」や悪魔祓い、ユダヤ・キリスト教の「復活」「最後の審判」、日本の古典落語に登場する死体、臓器移植をめぐる裁判。様々な時代、地域の例を取り上げ、私たちの死体観を相対化し、来るべき多死社会に向けて、死体といかに向き合うべきかを問い直す。
もくじ 第1章 武器としての死体―中国(死体と公権力
死体放置事件の背景
死体放置事件の系譜)
第2章 滞留する死体―漢族(死体をめぐる儀礼
危険な死体
徘徊する死体)
第3章 布施される死体―チベット族(魚と死体
鳥と死体
切り刻まれる死体)
第4章 よみがえる死体―ユダヤ教とキリスト教(イエス磔刑以前
キリスト復活以後
死体と献花)
第5章 浄化される死体―日本(恐ろしい死体―古代・中世
落語「らくだ」―近世
法と死体―近現代
おわりに―私の死後に残される死体)
ちょしゃじょうほう 上田 信
 1957年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科東洋史専攻修士課程修了。東京大学東洋文化研究所助手を経て、立教大学教授。中国社会史、環境史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。