蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236960183 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132291952 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232165163 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332048020 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432285548 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532087570 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632172785 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2732110180 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831986118 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932151885 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032135943 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232224968 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332359813 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432159857 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
山田 | 4130696034 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
南陽 | 4230792493 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331311987 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431286576 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4530740242 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4630449116 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界でいちばん素敵な微生物の教室
鈴木智順/監修
微生物のはたらき大研究 : 人と環…
鈴木智順/監修
とことん解説人体と健康ビジュアル細…
キャサリン・ウイ…
世界一やさしい!微生物図鑑
鈴木智順/監修,…
外来生物ずかん : 見る知る考える…
五箇公一/監修,…
楽しい植物化石
土屋香/著,土屋…
楽しい動物化石
土屋健/著,芝原…
こんなところにいたの? : じっく…
林良博/監修,ネ…
世界のお墓
ネイチャー&サイ…
生命科学入門
池北雅彦/著,武…
うーん、うーん、うんち!
ネイチャー&サイ…
だれのもようかな?
ネイチャー&サイ…
ずかんさなぎ : 見ながら学習調べ…
鈴木知之/著・写…
白い生きもの図鑑
小宮輝之/監修,…
赤い生きもの図鑑
小宮輝之/監修,…
ずかん さなぎ : 見ながら学習調…
鈴木知之/著・写…
このあしだあれ?
ネイチャー&サイ…
なにかいる!どこにいる?
ネイチャー&サイ…
青い生きもの図鑑
小宮輝之/監修,…
黄色い生きもの図鑑
小宮輝之/監修,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
46/00485/ |
書名 |
ずかん細菌 見ながら学習調べてなっとく |
著者名 |
鈴木智順/監修
ネイチャー&サイエンス/編集
|
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-7741-8277-3 |
分類 |
4658
|
一般件名 |
細菌
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
とても身近な存在で、魅力あふれる生物「細菌」。美しい電子顕微鏡写真をメインに、コミカルなイラストとともに、細菌という生き物をわかりやすく解説します。 |
タイトルコード |
1001610041109 |
要旨 |
美しい細菌の電子顕微鏡写真が満載!!すごいよ、細菌。身近な細菌から極限環境微生物まで。細菌の凄さを実感。細菌を生物学的に解説。“生物”としての細菌がよくわかる。細菌を使った実験も。体験学習にも最適! |
目次 |
1章 細菌って何だろう?(細菌は人を困らせ、人の役に立つ 細菌は最古の生物 ほか) 2章 キミの体にも!人の体でくらす細菌(ラクトバチルスのなかま エンテロコッカスのなかま ほか) 3章 家の中にも外にも!くらしの中の細菌(酢酸菌 枯草菌 ほか) 4章 こんなところにまで!地球環境にかかわる細菌・古細菌(シアノバクテリアのなかま プロクロロコッカスのなかま ほか) 5章 毒素!病原体!キケンな細菌(炭疽菌 ペスト菌 ほか) |
著者情報 |
鈴木 智順 東京理科大学理工学部准教授。博士(農学)。専門は系統微生物学、微生物生態学。さまざまな環境中に存在している微生物がどの様な種類で、どの様な活動を行っているのかを微生物学(細菌を分離培養してその性質を調べる)、分子生物学(培養せずに直接DNAを抽出してその遺伝子を解析することにより培養できない細菌も含めた細菌叢を解析する)の手法を用いて研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ