感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山紫水明綺譚 京洛の文学散歩

著者名 杉山二郎/著
出版者 富山房インターナショナル
出版年月 2010.7
請求記号 9102/00093/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130371331一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9102/00093/
書名 山紫水明綺譚 京洛の文学散歩
著者名 杉山二郎/著
出版者 富山房インターナショナル
出版年月 2010.7
ページ数 307p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-902385-93-9
分類 9102
一般件名 文学地理-京都市
書誌種別 一般和書
内容紹介 江戸っ子学者が京都に住んで大発見。荷風、鴎外の京都見聞から、東西の河川、生活、社寺、遊郭、トイレの違いまで、古今東西、縦横無尽に京都を語る。『鷹陵』『学鐙』連載に訂正補足して書籍化。
タイトルコード 1001010037486

要旨 江戸っ子学者が京都に住んで大発見。荷風、鴎外の京都見聞から、東西の河川、生活、社寺、遊郭、トイレのちがいまで。嵐山花見の漢詩から中国へと跳ぶかと思えば、よそ者ながら祇園祭の山鉾に飛び乗る。古今東西、縦横無尽の時空旅行。
目次 祝融子の跳梁頻繁なること
東都の隅田川と西京の加茂川
杢太郎の「京阪見聞録」から
洛西島原悲歌、荷風の『十年振』から
永井荷風の『十年振』粟田御所と江戸城
成島柳北と菊池三渓と菅茶山
古書肆竹苞楼と伊沢蘭軒伝
梁川星巌の書牘と弄琴顛末
彙文堂主人の軼事と京大東洋学
東都風流韻事の一面
中島棕隠『鴨東四時雑詞』がこと
棕隠が『鴨東四時雑詞』の知恩院法会の賦
棕隠子が「三都穴さがし狂歌」のこと
立小便と蹲り小便 さても尾籠なこと
厠に籾殻を敷くと蛾の翅を敷くと
著者情報 杉山 二郎
 1928年、東京生まれ。東京大学文学部美学美術史学科卒業。専門は仏教美術。東京国立博物館東洋考古室長、長岡技術科学大学、仏教大学、国際仏教学大学院大学の教授を歴任。『大仏建立』(学生社)で1969年度毎日出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。