感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

欧州(ヨーロッパ)スイーツ紀行 (学びやぶっく)

著者名 吉田菊次郎/著
出版者 明治書院
出版年月 2009.4
請求記号 5966/01716/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331606885一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

5966
菓子 ヨーロッパ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5966/01716/
書名 欧州(ヨーロッパ)スイーツ紀行 (学びやぶっく)
著者名 吉田菊次郎/著
出版者 明治書院
出版年月 2009.4
ページ数 205p
大きさ 19cm
シリーズ名 学びやぶっく
シリーズ巻次 5
シリーズ名 せいかつ
ISBN 978-4-625-68415-9
一般注記 「ヨーロッパお菓子漫遊記」(時事通信社 1996年刊)の改題改訂
分類 5966
一般件名 菓子   ヨーロッパ-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 古都ウィーンをはじめ、フランス、イタリア、ドイツ、イギリス、スペインなど、一度は立ち寄りたいヨーロッパのスイーツの名店の数々を、名パティシエ吉田菊次郎が案内する。スイーツにまつわる話が満載!
タイトルコード 1000910003604

要旨 名パティシエがご案内!ヨーロッパの超名店!一度は立ち寄りたい、ヨーロッパのスイーツの名店!スイーツにまつわる話を満載。
目次 第1部 花の都パリはスイーツの本場(古都ウィーンのティータイム
スイスの美味銘菓あれこれ ほか)
第2部 イタリアが誇るスイーツの名品たち(イタリアはスイーツの原郷か
アルプス山麓の甘美な味覚 ほか)
第3部 「バームクーヘン」の故郷をゆく(古城街道はスイーツ街道
英国のスイーツ事情)
第4部 南欧イベリア半島のお菓子な旅(世界制覇を果たした“スイーツ王国”
「南蛮菓子」のルーツを探して ほか)
著者情報 吉田 菊次郎
 1944年、東京生まれ。明治大学商学部を卒業後、渡欧し、フランス、スイスで製菓修業。その間、数々の国際賞を受賞する。帰国後「ブールミッシュ」を開業。現在、同社社長のほか、製菓・フード業界のさまざまな要職を兼ねる。文筆、テレビ、ラジオ、講演などでも活躍。俳号・南舟子。2004年、フランス共和国より農事功労章シュヴァリエ、および厚生労働省より「現代の名工・卓越した技能者」を受章。2005年、政府より「若者の人間力を高めるための国民会議」委員を拝命。2007年、日本食生活文化賞金賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。