ぎょうじほうこく

図書館で「子ども司書」を体験しました

2025年8月27日

名古屋市図書館で小学生の皆さんが司書のお仕事を体験する「子ども司書」をおこないました。

カウンター体験や、ポップの作成など、色々な司書のお仕事を体験しました。

つるまちゅうおう図書館

かいさい日:7月31日(木よう日)・8月1日(金よう日)

今年も小学1年から6年まで、20人の子どもたちが「子ども司書」になりました。カウンター体験でドキドキしたり、いつもは入れない点字文庫や書庫見学をしたり、本にビニールをかけたりしました。

つるまちゅうおう図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真 点字のしくみを教えてもらいました。このあと自分の名前を点字で打ってみました。

つるまちゅうおう図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真2 本にビニールをかけるやり方を見せてもらったよ。さあこんどは自分の本でちょうせんだ!

ひがし図書館

かいさい日:8月27日(水よう日)・28日(木ようび)

子ども司書として、図書館探検・カウンター体験・本のカバーかけの体験をしてもらいました。カウンターでは少し緊張している子もいましたが、元気な声であいさつをし、貸出と返却の体験をしてもらいました。

ひがし図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真館長と記念写真をパシャリ!

ひがし図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真2副館長と記念写真をパシャリ!

きた図書館

かいさい日:8月22日(金よう日)

高学年(4・5・6年生)の部を開催しました。抽選で当選した8名が参加しました。カウンターのお仕事体験や本の装備、POPの作成にチャレンジしました。

きた図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真 カウンターに出る前にしっかり練習をします

きた図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真2 すてきなPOPが完成しました

かいさい日:8月21日(木よう日)

低学年(1・2・3年生)の午前の部と午後の部を開催しました。各部とも抽選で当選した4名が参加しました。カウンターのお仕事体験や本の装備、図書館探検をしました。

きた図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真 図書館探検の様子。返却ポストの裏側はどうなってるのかな?

きた図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真2 カウンターのお仕事体験はちょっぴり緊張します

くすのき図書館

かいさい日:7月31日(木よう日)・9月6日(土よう日)

2日間で12名の小学生が参加しました。カウンター体験や予約本探し、館内探検などをしました。

くすのき図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真予約のかかっている本はどこにあるかな?

くすのき図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真2本のバーコードを1冊ずつていねいに読み取ります。

にし図書館

かいさい日:7月24日(木よう日)・31日(木よう日)

にし図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真 自分が生まれた日を調べよう

にし図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真2 まずは練習

みずほ図書館

かいさい日:7月30日(水よう日)・8月1日(金よう日)

20人の子どもたちが図書館のおしごとを体験しました。カウンターで貸出をしたり、よやくの本をさがして集めたり...どのおしごとも、ていねいに、じょうずにできました!

みずほ図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真たくさんの本も、1冊ずつじゅんばんにピッ!ピッ!

みずほ図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真2よやくの本さがしもまかせて!いっぱいみつけるよ

あつた図書館

かいさい日:8月21日(木よう日)・22日(金よう日)

あつた図書館では、2日間で8人のこども司書さんがおしごと体験してくれました。カウンターでかしだしやへんきゃくのてつづきをしたり、本にビニールカバーをかけたり、図書館クイズにちょうせんして、図書館のことにもくわしくなりました。

あつた図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真空気がはいらないように、そーっとカバーかけ

あつた図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真2 カウンターでおしごと中。ドキドキ!

なかがわ図書館

かいさい日:8月7日(木よう日)・8日(金よう日)

カウンターで本のかしだし・へんきゃくをしたり、本にカバーをかけたりしました。

なかがわ図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真 ひとつずつていねいに、バーコードをよみとります

なかがわ図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真2 本にカバーをかけます。じょうずにできたね!

みなと図書館

かいさい日:7月24日(木よう日)・25日(金よう日)

1日目は、図書館探検と百科事典を使ったなぞ解きに挑戦。2日目は、図書の受入と予約本探しをしたあと、付きそいの家族もいっしょに豆本づくりをしました。みんな熱心に取り組んでいました。

みなと図書館「夏休み冬休みのイベント」港こども司書の写真この予約本はどの館にいくのかな?

みなと図書館「夏休み冬休みのイベント」港こども司書の写真2今年の子ども司書はこの4人です

みなみ図書館

かいさい日:7月31日(木よう日)

ミッションは3つ。カウンター体験、本のカバーかけ、本探し。少し緊張しながらも、どのお仕事も楽しくやってくれました!

みなみ図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真 カウンターにて。返却された紙芝居、全部そろっているかな?

みなみ図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真2 リストを見ながら本を探します...あった!

てんぱく図書館

かいさい日:8月9日(土よう日)

ちゅうせんにあたった8名の小学生が参加しました。本のブッカーかけや予約の本さがし、カウンターなどたくさんのお仕事にチャレンジしました。

てんぱく図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真 返却日は22日です。ありがとうございました!

てんぱく図書館「夏休み冬休みのイベント」■の写真2 じょうずにはれるかな?