ぎょうじほうこく
夏休み 図書館でいろいろな体験をしました
2019年9月12日
夏休み期間中、図書館では、工作したり、科学のじっけんをしたり、図書館のお仕事や点字(てんじ)の体験などをしました。
夏休み以外でも、図書館では工作会などを行っています。ぜひ参加してみてね!
- つるまちゅうおう図書館
- ちくさ図書館
- きた図書館
- くすのき図書館
- やまだ図書館
- みずほ図書館
- あつた図書館
- なかがわ図書館
- とみだ図書館
- みなと図書館
- なんよう図書館
- みなみ図書館
- もりやま図書館
- みどり図書館
- めいとう図書館
つるまちゅうおう図書館
あいちサイエンスフェスティバル「ラベルライター分解・組み立て教室」
中はどんなかんじになっているのかな
分解した部品がどんな役目をはたしているか考えよう
夏休み親子点字体験教室
まずは点字のかきかたのせつめいをききます。
いっしょうけんめい点字をうっています。
夏休み親子音訳体験教室
録音室で元気よく読んでいます。
ちくさ図書館
子ども司書~図書館のお仕事を体験して自由研究にしよう~
任命式。図書館のお仕事を体験してもらいます!
カウンター体験中!
きた図書館
きた図書館で自由研究【2】~体験!こども司書~
3日間で24人のこども司書がたんじょうしました。
おはなし会でかみしばいをよみました。
くすのき図書館
工作会「りゅうをつくろう!」
紙コップでりゅうを作製中。
体験!こども司書
カウンター体験などのあと、修了書をもらいました。
やまだ図書館
目で手で足で 点字をよむ
点字器で点字を打っています。うまく打てたかな?
点字ブロックを一人ひとり歩いてみました。
動く工作「パタパタちょうちょを作ろう!」
いろいろなかざりをはって、絵もかいてみよう。
自分だけのパタパタはばたくちょうちょができました。
マジック工作「あなたもマジシャン!」
カードをよく見ていてくださいね。ちちんぷいぷい。
がんばって作ったトランプマジック。これをえらぶと。
作ってびっくり!香りのふしぎ
香りはどこで感じるのかわかるかな?
ミネラルウォーターにこなを入れて、まぜます。
みずほ図書館
リサイクル工作「めざせエース!ぎゅうにゅうパックでサッカーゲーム」
けっこうむずかしいかも...。
さっそく親子対決!
あつた図書館
親子(孫)で楽しい科学講座 大道仮説実験「どっか~ん!」
実験の前に、大人も子どもも予想を立てて考えます。
手のひらの上で、小さな爆発を起こすよ。ドキドキ...。
図書館で宿題おうえん【3】ギョギョッと発見!おさかなの世界
刺身や干物から、魚を当てるゲーム。ギョギョギョッ!
煮干しから耳石を取り出すよ。小さくてむずかしい...。
なかがわ図書館
とみだ図書館
夏のこうさく会「はしれ!!ビューン」
つかわなくなったもので、くるまを作ったよ。
とおくまで走らせた人に、きん・ぎん・どうメダル!
みなと図書館
なんよう図書館
藤前干潟ワークショップ「藤前干潟(ふじまえひがた)の夏の渡り鳥のパタパタ鳥をつくろう!」
さくせい中。ずかんを見て、鳥に色をぬります。
かんせい!みんなでパタパタ。
みなみ図書館
カルタでぼうさいを学ぼう
3種類のカルタで、ぼうさいについて学びました。
夏休み糸のこ工作教室「ビー玉めいろを作ろう」「生きもの大集合」
どんな迷路にしようか、作りながら考えています。
糸のこで、えらんだ生き物の形を切り出しています。
もりやま図書館
みどり図書館
夏休み工作会「紙コップと紙ざらでUFOをつくろう!」
紙コップと紙ざらでつくったUFOに、どんなかざりをつけようかな...
完成しました!