感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

日本の五感 小堀遠州の美意識に学ぶ

書いた人の名前 小堀宗実/著
しゅっぱんしゃ KADOKAWA
しゅっぱんねんげつ 2016.8
本のきごう 791/00448/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236978466一般和書1階開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 791/00448/
本のだいめい 日本の五感 小堀遠州の美意識に学ぶ
書いた人の名前 小堀宗実/著
しゅっぱんしゃ KADOKAWA
しゅっぱんねんげつ 2016.8
ページすう 206p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-04-400139-1
ぶんるい 79104
いっぱんけんめい 茶道
こじんけんめい 小堀遠州
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい みる、きく、かぐ、あじわう、ふれる…。遠州茶道十三世家元が、人間の持つ五感すべてを使って楽しむ茶の湯というフィルターを通して、日本文化の奥深さを語る。カラー写真も多数掲載。
タイトルコード 1001610048049

もくじ 第1章 みる「視覚」(亭主の意図
華甲の茶事 ほか)
第2章 きく「聴覚」(きくことで、見える
湯返しの音 ほか)
第3章 かぐ「嗅覚」(一木四銘
茶席の香 ほか)
第4章 あじわう「味覚」(二段構えのご飯
遠州公の葡萄酒 ほか)
第5章 ふれる「触覚」(「卯花墻」
国宝「喜左衛門」と「利休ととや」 ほか)
ちょしゃじょうほう 小堀 宗実
 昭和31年(1956年)9月17日、遠州茶道宗家12世小堀宗慶の長男として生まれる。昭和54年学習院大学法学部卒業の後、臨済宗大徳寺派桂徳禅院にて、大徳寺518世福冨以清禅師のもとで禅の修業を積み、昭和56年師より「宗以」の号を授かる。昭和58年副家元に就任。平成12年大徳寺管長福冨雪底老師より、「不傳庵」「宗実」の号を授かり、平成13年元旦より、13世家元を継承する。伝統文化の普及と精神文化の向上に努め、海外においても文化交流活動を積極的に行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。