感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「食」の未来で何が起きているのか 「フードテック」のすごい世界  (青春新書INTELLIGENCE)

著者名 石川伸一/監修
出版者 青春出版社
出版年月 2021.10
請求記号 588/00446/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237941976一般和書1階開架 在庫 
2 瑞穂2932513308一般和書一般開架 貸出中 
3 志段味4530917790一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 588/00446/
書名 「食」の未来で何が起きているのか 「フードテック」のすごい世界  (青春新書INTELLIGENCE)
著者名 石川伸一/監修
出版者 青春出版社
出版年月 2021.10
ページ数 186p
大きさ 18cm
シリーズ名 青春新書INTELLIGENCE
シリーズ巻次 PI-635
ISBN 978-4-413-04635-0
分類 588
一般件名 食品工学   食品工業
書誌種別 一般和書
内容紹介 大豆ミート、コオロギせんべい、培養ミルク…。「食」の世界は「フードテック」という大変革の真っただ中にある! 「食」の最前線でどんな研究・開発が行われているのかを、事例とともに解説する。
タイトルコード 1002110058264

要旨 「フード」×「テクノロジー」で日本の食事は、どう変わる?知れば誰かに話したくなる、これが「食」の最前線!
目次 序章 「食」と「テクノロジー」が融合する世界へ
第1章 人口爆発を解決する切り札は「培養肉」!?
第2章 代替技術が生み出す「もどき食材」の可能性
第3章 明日の食料資源不足を救うテクノロジーとは
第4章 「農」と「テクノロジー」が融合する未来図
第5章 世界が注目!日本の魚生産イノベーション
第6章 新型コロナで加速する外食産業の大変革
第7章 スマート調理機器で、食卓がガラッと変わる!
第8章 健康と栄養バランスを守ってくれるヘルステック


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。