感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

だし生活、はじめました。 (祥伝社黄金文庫)

著者名 梅津有希子/著
出版者 祥伝社
出版年月 2018.12
請求記号 59604/01890/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132465919一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 59604/01890/
書名 だし生活、はじめました。 (祥伝社黄金文庫)
著者名 梅津有希子/著
出版者 祥伝社
出版年月 2018.12
ページ数 225p
大きさ 16cm
シリーズ名 祥伝社黄金文庫
シリーズ巻次 Gう9-1
ISBN 978-4-396-31747-8
一般注記 2015年刊の加筆・修正
分類 59604
一般件名 調味料
書誌種別 一般和書
内容紹介 素人に昆布の違いがわかるのか? 煮干の頭とはらわたは本当にとらないとダメなのか? だし生活を始めて、暮らしが大きく変わった著者が、だしの奥深い世界を案内。世界一簡単なおだしのとり方も紹介する。
タイトルコード 1001810080487

要旨 かつお節はコーヒードリッパーで。昆布は水につけるだけ。簡単なのにいいことだらけ!減塩!おいしい!太らない!
目次 1 だし生活をはじめた理由
2 だし生活で暮らし、変わりました
3 だしを学ぶ
4 大人の自由研究
5 世界一簡単なおだしのとり方
6 だしの謎を徹底調査
著者情報 梅津 有希子
 だし愛好家、ライター。1976年、北海道生まれ。雑誌編集者を経て2005年に独立。雑誌やwebメディア、書籍を中心に、暮らしや食、ペット、発信力などのテーマで執筆を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。