- 最近の調査団報告書は名古屋なんでも調査団へ
- これまでの調査団報告書は調査団報告書一覧へ
- PDF版の一覧は調査団報告書一覧(PDF版)へどうぞ
調査内容
むかし松坂屋に名古屋城があったと聞いたのですが、本当ですか?
調査手順
まずは松阪屋の社史『松坂屋百年史』から調査を進めます。この資料には、昭和24(1949)年に松坂屋名古屋店にて名古屋市制六十周年記念展を開催し、屋上に空襲で焼失した名古屋城の模型を展示していたことが紹介されていました。
次に当時の『弘報なごや』や『名古屋タイムズ』を確認すると、市制六十年記念の特集が組まれ、その中に名古屋城の模型も掲載されていました。その他さまざまな式典の様子もあわせて掲載されており、名古屋市全体でお祝いをしていた様子が伝わってきます。
また、『わたしの城下町』では「尾張名古屋は城でもつ」という言葉の通り、名古屋の象徴として松坂屋の屋上に建てられた名古屋城が紹介されていました。
調査結果
本当です。
名古屋市制六十周年記念の一環で、松坂屋の屋上に名古屋城の模型が展示されました。
今回の調査で使った資料
- 『松坂屋百年史』松坂屋 2010
- 『わたしの城下町』木下直之/著 筑摩書房 2007
- 『愛知の昭和30年代を歩く』溝口常俊/編著 風媒社 2021
- 『弘報なごや 復刻版[1]』名古屋市市民局/編 名古屋市市民局 1981
- 『名古屋タイムズ』昭和24(1949)年10月1日(土曜日)夕刊 1・2面