ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

お知らせ

本の展示

南図書館 「"芸術の秋"を楽しむ」≪展示期間:11月1日(土)から11月16日(日)≫

2025年11月3日

展示期間:2025年11月1日(土曜日)から11月16日(日曜日)

南図書館 「展示の様子

美術館で開催中の展示に関連した本を集めました。
美術鑑賞をより身近に楽しんでいただくことができればと思います。

■ 主な展示資料 ■

No. 書名 著者名 出版者 出版年 分類 コメント
1 もっと知りたい藤田嗣治 林洋子/監修・著,内呂博之/著 東京美術 2013 7231 1920年代初頭からパリで活躍した藤田嗣治の生涯を、それぞれの時代の特徴的な作品とともに分かりやすく紹介。
2 教科書に書かれなかった戦争 PART69
画家たちの戦争責任 藤田嗣治の「アッツ島玉砕」をとおして考える
北村小夜/著 梨の木舎 2019 21075 戦後に教員を勤めた著者が、ご自身の戦時中の体験を戦争画を通して振り返りながら、教育・情報の在り方について記述。
3 現代アートがよくわからないので楽しみ方を教えてください 鈴木博文/著 日本実業出版社 2024 70207 「わかる人にしかわからない難しいもの」と思われがちな現代アート。イラストと、9つの視点(型)を使って、楽しくアートの世界を紹介。
4 日本人にとって美しさとは何か 高階秀爾/著 筑摩書房 2015 7021 日本の美術や文学などの芸術表現をとりあげ、海外と日本という複眼の視点により日本文化について解説。

▲ページトップへ