本の展示
18歳選挙を考える本~1票あるってどんなこと?~ ―西図書館― ≪展示期間:4月16日(土)~5月19日(木)≫
Tweet
2016年5月2日
展示期間:2016年4月16日(土曜日)~5月19日(木曜日)
「一票持っている」というのはどんなことでしょうか?
今夏の参議院選挙から選挙権年齢が18歳に引き下げられます。選挙権年齢の引き下げは、1945年以来70年ぶりとなります。新たに選挙権を得る皆さんも、すでに有権者である方も、一緒に新鮮な気持ちで、選挙について考えてみてはいかがでしょうか。ぜひ資料を手に取ってみてください。
展示関連資料は下記PDFでご覧いただけます。
☆ 西図書館「~1票あるってどんなこと?~」<PDF形式 132KB>
☆ 西図書館「18歳選挙を考える テーマ展示資料リスト」<PDF形式 293KB>
PDF形式のファイルを閲覧するにはAdobe Reader(無料)が必要です。
※AcrobatReader5.0以上を推奨しています。
■ 主な展示資料 ■
No. | 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版年 | 分類 | コメント |
1 | 選挙ってなんだろう!? 18歳からの政治学入門 | 高村正彦/著,島田晴香/著 | PHP研究所 | 2015 | 3121 | 選挙がわかれば、政治と民主主義のことがよくわかる!高村正彦とAKB・島田晴香が政治について語り合う対談形式の解説本です。 |
2 | 図解国会の楽しい見方 政治のしくみを裏側も含めサッと学び直す本 | 時事通信社政治部/監修 | 東京書籍 | 2013 | 3141 | 内閣の仕組みや各省庁のはたらき、官僚の役割、国会議事堂の成り立ちなど、政治のニュースを見ているとわいてくる素朴な疑問に、日本政治の仕組みの裏側を含めてやさしく解説します。 |
3 | ウェブで政治を動かす! | 津田大介/著 | 朝日新聞出版 | 2012 | 3104 | ウェブで政治はどれだけ変わる?政治とウェブをめぐる近年の目覚しい動きを追い、オープンガバメントがもたらす近未来の政治像を考える。 |
4 | 桐島君、何だって君は選挙なんかに出ようと思ったんだい? | 桐島ローランド/著,田原総一朗/著 | マガジンハウス | 2014 | 3121 | なぜ若者は選挙に行かないのか? 少子高齢化社会を支えきれるのか? 2013年夏の参議院選挙に出馬した桐島ローランドが、日本政治の問題点を田原総一朗と語ります。 |