展示期間:2021年11月2日(火曜日)から11月30日(火曜日)
熱田区いきいき支援センターが、熱田区の小学生を対象に募集した絵画作品を展示しています。
テーマは「認知症ってなあに?」。
絵の中に「ロバ隊長」か「オレンジリング」をいれたみなさんの力作をどうぞご覧ください。
日本福祉大学の学生が認知症啓発のために製作した『そばにいるよ』はじめ、認知症への理解を深める資料も同時に展示しています。
全部で100枚以上の作品が集まりました!

認知症についての資料を集めました
■ 主な展示資料 ■
No. | 書名 | 著者名 | 出版者 | 出版年 | 分類 | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 認知症の私からあなたへ|20のメッセージ | 佐藤雅彦/著 | 大月書店 | 2016 | 916 | 51歳でアルツハイマー病と診断された著者が自身のことばと写真で伝えるメッセージ。 |
2 | ボクはやっと認知症のことがわかった|自らも認知症になった専門医が、日本人に伝えたい遺言 | 長谷川和夫/著 | KADOKAWA | 2019 | 4937 | 認知症専門医で、認知症の診断の物差しともいえる「長谷川スケール」の開発者である著者が、「いま」を大切に生きることを語ります。 |