感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 14 ざいこのかず 13 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

りんご 津軽りんご園の1年間

書いた人の名前 叶内拓哉/写真・文
しゅっぱんしゃ 福音館書店
しゅっぱんねんげつ 2006.05
本のきごう 62/00179/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234868545じどう図書児童書庫 在庫 
2 西2131508042じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2231366218じどう図書じどう開架 在庫 
4 中村2531351514じどう図書じどう開架 在庫 
5 2631451156じどう図書じどう開架 在庫 
6 2731362469じどう図書じどう開架 在庫 
7 千種2831260985じどう図書じどう開架 在庫 
8 瑞穂2931348664じどう図書じどう開架 在庫 
9 守山3131543492じどう図書じどう開架 在庫 
10 3231393855じどう図書じどう開架 在庫 
11 名東3331485775じどう図書じどう開架 在庫 
12 南陽4230278998じどう図書じどう開架 貸出中 
13 富田4430720468じどう図書じどう開架 在庫 
14 徳重4639182692じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

叶内拓哉

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 62/00179/
本のだいめい りんご 津軽りんご園の1年間
書いた人の名前 叶内拓哉/写真・文
しゅっぱんしゃ 福音館書店
しゅっぱんねんげつ 2006.05
ページすう 53p
おおきさ 26cm
ISBN 4-8340-2201-3
ぶんるい 62521
いっぱんけんめい りんご
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1009916012001
ししょのおすすめ りんご園では大きく真(ま)っ赤(か)に実(みの)ったりんごを収穫する10月が一番(いちばん)うれしい時期(じき)です。3月の剪定(せんてい)から始(はじ)まり、5月に白い花が満開(まんかい)になると農家(のうか)が飼(か)っているハチが蜜(みつ)を吸(す)いにきて受粉(じゅふん)します。実がつくと病気(びょうき)や動物(どうぶつ)による害(がい)、自然災害(しぜんさいがい)から守(まも)るのに大変(たいへん)苦労(くろう)します。りんご園の1年間の記録(きろく)です。(高学年から)『こんなほんあんなほん 2007年度版小学生向き』より

ようし 青森県弘前市三和のりんご園に10年以上通い詰めた写真家によるルポルタージュ。りんごとりんご園に来る鳥や動物、そしてりんご園で働く人たちの“素顔”をぜひご覧ください。
ちょしゃじょうほう 叶内 拓哉
 1946年東京都三鷹市に生まれる。1968年東京農業大学農学部農学科卒業。卒業後9年間造園業に従事。野鳥識別のためにカメラを入手し、大学卒業後、野鳥撮影を始め、その後フリーの野鳥写真家となる。(財)日本野鳥の会会員、調布自然の会会長。東京都調布市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。