ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
20 |
ざいこのかず |
18 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0235225794 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2131672988 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2231530938 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331461661 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2431554167 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2531515100 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2631600794 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2731510703 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831383456 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2931509752 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3031543543 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3131710703 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3231583695 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332691835 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3431502404 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4230385462 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331476988 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4430826539 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4530292343 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
徳重 | 4639026006 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
46/00392/ |
本のだいめい |
山に木を植えました |
書いた人の名前 |
スギヤマカナヨ/作
畠山重篤/監修
|
しゅっぱんしゃ |
講談社
|
しゅっぱんねんげつ |
2008.5 |
ページすう |
[34p] |
おおきさ |
21×22cm |
ISBN |
978-4-06-214665-4 |
ぶんるい |
468
|
いっぱんけんめい |
自然保護
水産保護
造林
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
森でうまれて川をながれ、とおいとおい海まで旅をするフルボ酸と、鉄と、栄養には、とっても大切なひみつがありました…。森と海、人と自然のつながりを描く。 |
タイトルコード |
1000810019092 |
ししょのおすすめ |
漁師さんが海を豊かにするために植樹をしています。なぜでしょう?山に木を植えると、落ち葉から栄養とフルボ酸ができます。フルボ酸は鉄とくっついて川に流れ込み、プランクトンを育てます。その結果、海が豊かになるのです。漁師さんたちの合い言葉は"森は海の恋人"です。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2009年度版小学生向き』より |
ようし |
みんな、みんなつながっている。葉っぱも、魚も、太陽も、クマも、ドングリも、テントウムシも、カニも、トンボも、コンブも、地球も、クジラも、プランクトンも、ぼくたちも。漁師さんの森づくり「森は海の恋人」活動20周年。 |
ちょしゃじょうほう |
スギヤマ カナヨ 静岡県三島市生まれ。東京学芸大学初等科美術卒業。『ペンギンの本』(講談社)で講談社出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 畠山 重篤 1943年中国・上海生まれ。宮城県で牡蛎・帆立の養殖業を営む。「牡蛎の森を慕う会」代表。1989年より「森は海の恋人」を合言葉に植林活動を続ける。一方、子どもたちを海に招き、体験学習を行っている。京都大学フィールド科学教育研究センター社会連携教授。『漁師さんの森づくり』(講談社)で小学館児童出版文化賞・産経児童出版文化賞、『日本“汽水”紀行』(文藝春秋)で日本エッセイスト・クラブ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ