蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生成と消滅の精神史 終わらない心を生きる
|
著者名 |
下西風澄/著
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2022.12 |
請求記号 |
114/00270/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
114/00270/ |
書名 |
生成と消滅の精神史 終わらない心を生きる |
著者名 |
下西風澄/著
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
522p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-16-391637-8 |
分類 |
1142
|
一般件名 |
心身関係
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
ソクラテスが心を神から切り離して以後、人類の心は何度も作り直されてきた。そもそも心とはなんであったのか? 学問領域を大胆に横断しながら紡ぎ出される、3000年の心の歴史。 |
タイトルコード |
1002210068110 |
要旨 |
本書は平成11年9月、鳥取県米子市で行われた第13回西日本精神神経・精神保健学会のシンポジウム「睡眠障害の社会精神医学的側面」を核にしてまとめられたものである。睡眠障害が社会生活を営むわれわれにいかなる影響を及ぼすのか、病因、症状、対策についてわかりやすく科学的に解説している。 |
目次 |
第1章 現代社会における睡眠障害 第2章 概日リズム睡眠障害と不適応 第3章 交代制勤務による睡眠障害 第4章 睡眠時無呼吸症候群と生活障害 第5章 レム睡眠関連障害と社会生活 第6章 高齢者の睡眠障害 第7章 薬物による睡眠障害とその対応 |
著者情報 |
吉岡 伸一 鳥取大学医学部神経精神医学教室講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 前田 久雄 久留米大学医学部精神神経科学講座教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ