感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

武器になる状況判断力 米軍式意思決定法とOODAを併用する

書いた人の名前 上田篤盛/著
しゅっぱんしゃ 並木書房
しゅっぱんねんげつ 2022.10
本のきごう 391/00882/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 中村2532375082一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3913 3913
戦略 戦術 意思決定(経営管理)

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 391/00882/
本のだいめい 武器になる状況判断力 米軍式意思決定法とOODAを併用する
書いた人の名前 上田篤盛/著
しゅっぱんしゃ 並木書房
しゅっぱんねんげつ 2022.10
ページすう 223p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-89063-425-5
ぶんるい 3913
いっぱんけんめい 戦略   戦術   意思決定(経営管理)
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 論理的思考の「米軍式意思決定法」と、直観的判断を重視する「OODA」。ビジネスを含むさまざまな場面で応用できる状況判断ツールを、情報分析のプロが平易に解説する。
しょし・ねんぴょう 文献:p217〜219
タイトルコード 1002210053621

ようし 状況判断とは「周囲の状況を判断して、最良の行動方針を決定する」ことである。戦況が目まぐるしく変化する軍事作戦では迅速な意思決定が不可欠であり、時間のかかる多数決や合意は通用しない。そのため軍隊では一つの作戦における指揮官は一人と定められ、その指揮官が総合的に状況判断する。現在、米軍は論理的思考の「米軍式意思決定法」と直観的判断を重視する「OODA」を併用している。ビジネスを含むさまざまな場面で応用できる最強の状況判断ツールを平易に解説する!
もくじ 第1章 状況判断とは何か?
第2章 実戦で鍛えられた米軍式意思決定法
第3章 新たな意思決定法「OODA」
第4章 状況判断力を高めるマネジメント
第5章 状況把握の要点
第6章 可能オプションと行動オプション
第7章 直観とセンスを養う
実践編 ウクライナ戦争を状況判断する
ちょしゃじょうほう 上田 篤盛
 1960年広島県生まれ。株式会社ラック「ナショナルセキュリティ研究所」シニアコンサルタント。元防衛省情報分析官。防衛大学校(国際関係論)卒業後、1984年に陸上自衛隊に入隊。87年に陸上自衛隊調査学校の語学課程に入校以降、情報関係職に従事。92年から95年にかけて在バングラデシュ日本国大使館において警備官として勤務し、危機管理、邦人安全対策などを担当。帰国後、調査学校教官をへて戦略情報課程および総合情報課程を履修。その後、防衛省情報分析官および陸上自衛隊情報教官などとして勤務。2015年定年退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。