感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東洋医学はなぜ効くのか ツボ・鍼灸・漢方薬、西洋医学で見る驚きのメカニズム  (ブルーバックス)

著者名 山本高穂/著 大野智/著
出版者 講談社
出版年月 2024.5
請求記号 4909/00261/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238434559一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132708872一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 熱田2232583530一般和書一般開架 在庫 
4 2332430780一般和書一般開架暮らしの本在庫 
5 2432814222一般和書一般開架 在庫 
6 中村2532449614一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
7 2632594293一般和書一般開架 貸出中 
8 2732526310一般和書一般開架 在庫 
9 千種2832391508一般和書一般開架 貸出中 
10 瑞穂2932686922一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
11 中川3032565677一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
12 守山3132690334一般和書一般開架 在庫 
13 3232630321一般和書一般開架 貸出中 
14 名東3332817950一般和書一般開架 在庫 
15 天白3432572554一般和書一般開架暮らしの本在庫 
16 山田4130987664一般和書一般開架 貸出中 
17 4331637449一般和書一般開架 貸出中 
18 富田4431555962一般和書一般開架暮らしの本在庫 
19 志段味4531000224一般和書一般開架 在庫 
20 徳重4630886903一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4909/00261/
書名 東洋医学はなぜ効くのか ツボ・鍼灸・漢方薬、西洋医学で見る驚きのメカニズム  (ブルーバックス)
著者名 山本高穂/著   大野智/著
出版者 講談社
出版年月 2024.5
ページ数 286p
大きさ 18cm
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズ巻次 B-2261
ISBN 978-4-06-535748-4
分類 4909
一般件名 東洋医学
書誌種別 一般和書
内容紹介 神経ネットワークに影響を与えて免疫機能を高める鍼灸の刺激、腸内細菌とタッグを組む漢方薬、ツボに見える特徴的な神経構造…。西洋医学的な研究で明らかになったツボ・鍼灸・漢方薬のメカニズムを紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p283〜284
タイトルコード 1002410013122

要旨 私たちの生活に身近なツボ・鍼灸・漢方薬。近年、そのメカニズムの詳細が西洋医学的な研究でも明らかになってきた。神経ネットワークに影響を与えて免疫機能を高める鍼灸の刺激、腸内細菌と「タッグ」を組む漢方薬、そして、ツボに特徴的な神経構造も見えてきた?まだ知らない「東洋医学」がここにある。
目次 序章 東洋医学とはなにか
第1章 鍼灸で「痛み」が和らぐのはなぜか―神経ネットワークを駆け巡る刺激のシグナル
第2章 心とからだを整える鍼灸の最新科学―人体の回復力を引き出すメカニズム
第3章 漢方薬は体内で「なに」をしているのか―天然の生薬が生み出す多種多彩な作用
第4章 「人に効く」を科学する―効果・注意点を知る
第5章 今すぐ実践!ツボのセルフケア
著者情報 山本 高穂
 1971年東京都生まれ。1997年北海道大学水産学部卒業後、NHK入局。自然科学や健康・医療分野の番組を中心に制作。現在、NHKメディア総局第2制作センターチーフ・ディレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 智
 1971年静岡県浜松市生まれ。1998年島根医科大学卒業、2002年同大学大学院修了(医学博士)。その後、金沢大学、東京女子医科大学、帝京大学、大阪大学等を経て、2018年から島根大学医学部附属病院臨床研究センター長・教授。2022年から島根大学医学部附属病院副病院長を兼務。東洋医学を含む統合医療・補完代替療法をテーマに学生講義や医療者・一般向け講演を精力的に行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。