感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本経済論・入門 戦後復興から「新しい資本主義」まで  第3版

著者名 八代尚宏/著
出版者 有斐閣
出版年月 2022.12
請求記号 3321/01583/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238324784一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/01583/
書名 日本経済論・入門 戦後復興から「新しい資本主義」まで  第3版
並列書名 Japanese Economy after the World War Ⅱ
著者名 八代尚宏/著
出版者 有斐閣
出版年月 2022.12
ページ数 11,284p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-641-16610-3
分類 332107
一般件名 日本-経済-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本経済の現状と課題を理解するための入門書。日本経済はなぜ成長できないのか? 賃金が増加しないのはなぜか? 戦後日本経済の歴史や「失われた30年」の社会的要因を解説し、構造改革を通じた停滞脱出の糸口をさぐる。
書誌・年譜・年表 文献:p267〜271
タイトルコード 1002210067663

要旨 アベノミクスの評価とコロナ危機への対応、岸田政権の「新しい資本主義」の意味、今後の日本に必要な構造改革の具体像。最新の日本経済の現状と課題の理解のための入門書。
目次 第1部 戦後日本経済の発展(占領・復興期―1945〜59年
高度経済成長の時代とその屈折―1960〜70年代
日本経済の国際化と経済摩擦―1980年代
バブルの崩壊と長期経済停滞の始まり―1990年代
小泉構造改革とその後退―2000〜09年
民主党政権と東日本大震災2009〜12年
アベノミクスと経済成長戦略2012〜20年)
第2部 長期経済停滞と構造問題(経済成長の減速と日本的経済システム
人口の少子・高齢化とシルバー民主主義
日本の働き方改革
社会保障と税の一体改革
TPPの意義と農業改革
地域の均衡ある発展と東京―極集中問題
コロナ危機の経済問題
岸田文雄政権と「新しい資本主義」)
著者情報 八代 尚宏
 メリーランド大学経済学博士、上智大学教授、日本経済研究センター理事長、国際基督教大学教授、昭和女子大学副学長等を経て、同大学特命教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。