感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本経済論・入門 戦後復興からアベノミクスまで

著者名 八代尚宏/著
出版者 有斐閣
出版年月 2013.7
請求記号 3321/01130/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236269312一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/01130/
書名 日本経済論・入門 戦後復興からアベノミクスまで
著者名 八代尚宏/著
出版者 有斐閣
出版年月 2013.7
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-641-16411-6
一般注記 欧文タイトル:Japanese Economy after the World War Ⅱ
分類 332107
一般件名 日本-経済-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p205〜207
内容紹介 1980年代まで世界から注目される高成長、安定した雇用と物価水準等、模範的だった日本経済がなぜ長期停滞に陥ったのか。戦後復興期からアベノミクスに至る歩みより、その要因をひもとく。
タイトルコード 1001310050401

要旨 1980年代まで世界から注目される高成長、安定した雇用と物価水準等、模範的だった日本経済がなぜ長期停滞に陥ったのか、復興期からアベノミクスに至る歩みよりその要因をひもとく。
目次 第1部 戦後日本経済の発展(占領・復興期―1945〜59年
高度経済成長の時代とその屈折―1960〜70年代
日本経済の国際化と経済摩擦―1980年代
バブルの崩壊と長期経済停滞の始まり―1990年代
小泉構造改革とその反動の時代―2000〜2012年)
第2部 長期経済停滞と構造問題(経済成長の減速と日本的経済システム
人口の少子・高齢化と労働市場改革
社会保障と税の一体改革
TPPの意義と農業改革
アベノミクスと経済成長戦略)
著者情報 八代 尚宏
 1946年生まれ。国際基督教大学教養学部客員教授・昭和女子大学グローバルビジネス学部特命教授。著書に『現代日本の病理解明―教育・差別・福祉・医療の経済学』(東洋経済新報社、1980年、日経・経済図書文化賞受賞)、『日本的雇用慣行の経済学―労働市場の流動化と日本経済』(日本経済新聞社、1997年、石橋湛山賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。