感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海軍基本戦術 (中公文庫)

著者名 秋山真之/著 戸高一成/編
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.8
請求記号 397/00191/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238031462一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 397/00191/
書名 海軍基本戦術 (中公文庫)
著者名 秋山真之/著   戸高一成/編
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.8
ページ数 264p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 あ89-1
ISBN 978-4-12-206764-6
一般注記 「秋山真之戦術論集」(2005年刊)の抜粋
分類 3973
一般件名 海軍   戦術
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本海海戦を勝利に導いた旧日本海軍の名参謀・秋山真之の幻の戦術論のうち、「海軍基本戦術」を収録。艦隊の構成要素、編制、艦隊の運動法を解説するとともに、日本海海戦の戦例を引き、丁字戦法、乙字戦法を述べる。
タイトルコード 1001910050574

要旨 日本海海戦を勝利に導いた旧日本海軍の名参謀・秋山真之による幻の戦術論が一世紀の時を経て全容を現す。「海軍基本戦術」「海軍応用戦術」「海軍戦務」のうち本巻は「海軍基本戦術」を収録。第一編では、基本である艦隊の構成要素、編制、そして艦隊、戦隊の運動法について、第二編では日本海海戦の戦例を引き、丁字戦法、乙字戦法を講述。
目次 海軍基本戦術 第1篇(戦闘力の要素
戦闘単位の本能
艦隊の編制
艦隊の隊形
艦隊の運動法)
海軍基本戦術 第2篇(兵理
戦法上の攻撃諸法
戦法)
著者情報 秋山 真之
 1868(慶応4)年、愛媛県に松山藩士の子として生まれる。兄は陸軍大将秋山好古。90(明治23)年海軍兵学校卒業。96(明治29)年軍令部諜報課課員、97(明治30)年アメリカに留学、アメリカ運送船『セグランサ』号に乗組み米西戦争を視察、99(明治32)年イギリス駐在、1900(明治33)年帰国、軍務局第一課課員、海軍大学校教官を歴任。日露戦争では、連合艦隊兼第一艦隊参謀として、黄海海戦、日本海海戦などの作戦を担当した。14(大正3)年海軍省軍務局長となったが、17(大正6)年、病気のため中将で待命となり翌18(大正7)年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
戸髙 一成
 1948(昭和23)年宮崎県生まれ。73(昭和48)年多摩美術大学美術学部卒、92(平成4)年、(財)史料調査会理事、99(平成11)年厚労省所管「昭和館」図書情報部長、2004(平成16)年呉市企画部参事補就任、05(平成17)年、呉市海事歴史科学館長就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。