感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

坪井正五郎 日本で最初の人類学者

著者名 川村伸秀/著
出版者 弘文堂
出版年月 2013.9
請求記号 2891/03317/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210802617一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/03317/
書名 坪井正五郎 日本で最初の人類学者
著者名 川村伸秀/著
出版者 弘文堂
出版年月 2013.9
ページ数 382p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-335-56120-7
分類 2891
個人件名 坪井正五郎
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p344〜365 坪井正五郎年譜:p366〜370
内容紹介 自由闊達、独立独歩、機智に富んだ人柄に誰もが感嘆する-。日本人として最初の人類学者である坪井正五郎の彩り豊かな人々との交流を生き生きと描いた初の評伝。没後100年記念出版。
タイトルコード 1001310066720

要旨 登場人物800余人。学者、作家、画家、在野の粋人、企業人から職人、役者、華族、官僚、軍人まで彩り豊かな人々との交流を生き生きと描いた初の評伝。自由闊達、独立独歩、機智に富んだ人柄に誰もが感嘆する。
目次 第1部 人類学へ(誕生―正月五日出生故、正五郎と名附申候
学会設立―人類学上の談話会を開かうでは無いか
独学―人類学研究の為め大学院入学を願ひ度
風俗測定―風俗漸化を計る簡単法
横穴発掘―これはこれはとばかり穴の吉見山
看板考―工商技法の看板に深意妙味の有る事
予備調査―此度の旅行は日を費す事八十八、国を経る事三十
論争―コロボックル北海道に住みしなるべし
留学―外国にあつて師にもつかず、大学にも入らず)
第2部 人類学から(講義―理科大学教授に任ぜられ
趣味仲間―集古懇話会なるものを設立せり
実録笑話―余が止めど無きダラダラ文
人間展示―大阪にて開設の人類館
遠足―東京人類学創立満二十年記念
三越―流行会や児童用品研究会やに博士を迎へて
湖底遺跡―諏訪にも杭上住居の跡の有る可き事
世界一周―印度洋を流れて欧州に行き更に
客死―終焉の時分には痛みも無し、眠るが如く)
著者情報 川村 伸秀
 1953年東京生まれ。早稲田大学第二文学部卒。編集プロダクション等を経て、2001年よりフリーの編集者に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。