感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世の中がわかる「○○主義」の基礎知識 (PHP新書)

著者名 吉岡友治/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.07
請求記号 104/00231/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3131630455一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 104/00231/
書名 世の中がわかる「○○主義」の基礎知識 (PHP新書)
著者名 吉岡友治/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2007.07
ページ数 246p
大きさ 18cm
シリーズ名 PHP新書
シリーズ巻次 470
ISBN 4-569-69276-1
ISBN 978-4-569-69276-0
分類 104
一般件名 哲学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917028445

要旨 右を見ても左を見ても、世のなか「○○主義」、「○○イズム」が溢れている。政治体制(民主主義など)、芸術の表現(ロマン主義など)、性癖や趣味(サディズムなど)、人事制度(成果主義など)…。誰もが一度は耳にしたことがあるこれらの言葉の意味を、正しく説明できますか?保守主義と原理主義はどう違う?民主主義と独裁制が矛盾しない?構造主義って何?本書は、知っているようで知らない「主義・イズム」を、根本からやさしく解説。哲学から時事問題まで、あらゆる教養の基礎になる一冊。
目次 いったい、どれが一番「自由」な考え方なのだろうか?
正しい政治はどうしたらできるのか?
よい行動をするための原理はなんだろう?
判断を間違えないためには何に頼ればいいか?
私の心はいったいどう働いているのか?
自分と他人の区別はどうやってつけるのか?
いったいどうすれば、私は個性的になれるのか?
貧しきことは美しきかな?
私はどうやって国を愛するのか?
いったい私は何をどう愛したらいいのか?
どのように人は人を支配するのか?
生きていくためには、何を頼りにすればいいのか?組織の中の困った人々に、どう対処するか?


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。