感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

頭のいい夫婦気くばり会話術 プロのカウンセラーが明かす話し方の極意!!  改訂版

著者名 高橋愛子/著
出版者 コスモトゥーワン
出版年月 2007.03
請求記号 3673/00523/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431707849一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3673/00523/
書名 頭のいい夫婦気くばり会話術 プロのカウンセラーが明かす話し方の極意!!  改訂版
著者名 高橋愛子/著
出版者 コスモトゥーワン
出版年月 2007.03
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-87795-113-X
ISBN 978-4-87795-113-9
一般注記 初版のタイトル:「最初は良かったのに…この人、いったい何考えてるの?」
分類 3673
一般件名 夫婦   親子関係
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916079805

要旨 いまさら、どんな言葉をかけていいかわからないあなたへ!「いい話し方」から「いい関係」がはじまる。
目次 プロローグ 夫婦にも“会話への気くばり”が大切(いっしょにいれば“会話は自然にできるようになる”は過去の話
これからは夫婦の会話にも聴く心得、話す心得が大切)
1章 頭のいい夫婦の「気くばり会話術」(夫婦の会話がいつも一方通行?
日常の会話をチェック ほか)
2章 「気くばり会話術」で親子も育つ(親子の会話にも気くばりが大切)
3章 いつまでも“いい夫婦”でいるために(中高年者をとりまく人間関係とは?
四〇歳を過ぎたら夫婦の将来について語り合う ほか)
著者情報 高橋 愛子
 昭和13年東京生まれ。慶應義塾中等部から慶應義塾大学経済学部卒業。母親が幼児教育に熱心であった影響もあって結婚後、家庭教育の研究を始め、昭和58年には高橋愛子家庭教育研究所を設立してカウンセラー、セラピストとして活躍する。東京都、埼玉県、神奈川県、静岡県などの教育委員会が主催する家庭学級の講師、保育園や学校、各種の団体や企業でも教育講師を担当。全国での講演活動も多い。また、自ら「ファミリー心理学講座」を定期的に開催して直接指導にも当たる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。