蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
古代から現代作家までを扱った本格的な文学碑総覧の大幅新訂増補版。歌碑・句碑・詩碑・詞碑(文章碑)・狂歌碑・川柳碑・童謡碑・童話碑・民謡碑・民話碑・歌謡碑・曲碑(音楽碑)など2万1千基を収録。「文学碑概説」「文学碑関係主要文献一覧」、作家名から引ける便利な「碑主別索引」付。所在地は、平成の市町村大合併に対応。 |
目次 |
文学碑概説 全国文学碑総覧 文学碑関係主要文献一覧 |
著者情報 |
宮澤 康造 大正14年(1925)長野県に生まれる。東京高等師範学校を経て、昭和23年東京文理科大学(現筑波大学)卒。長野県および東京都立高校教諭、昭和50年東京都立高校校長、昭和60年定年退職、以後、獨協大学ほか2大学講師。日本ペンクラブ会員、日本文学碑研究会主宰、東海文学碑研究会々友(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 本城 靖 昭和12年(1937)三重県に生まれる。昭和35年法政大学卒。日立家電販売(株)中部営業所勤務を経て現在フリー。三重郷土会、東海文学碑研究会、日本文学碑研究会、日本拓本研究会等の会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ